カテゴリー『亜州・太平洋関連』の記事一覧

日本が国連で受けたヘイト

皇紀2678年(平成30年)3月12日

 東日本大震災の発生から七年を迎えた昨日、日本台灣交流協會(対台窓口機関)の台北事務所で「追悼感恩會」が開かれたことを、ぜひ知っておいてください。呉釗燮外交部長(外相に相当)や台灣日本關係協會(対日窓口機関、旧亞東關係協 […]

...続きを読む

財務省の無理と米朝の無理

皇紀2678年(平成30年)3月10日

佐川宣寿国税庁長官が辞任 「森友問題」野党が追及、国会答弁・文書疑惑引責か 【産経新聞号外】佐川国税庁長官辞任[PDF]政府は9日の持ち回り閣議で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題で批判を受けていた佐川宣寿国税庁長 […]

...続きを読む

赤旗のしつこい勧誘を禁止

皇紀2678年(平成30年)3月9日

 七年後に開催予定の国際博覧会(万博)の大阪誘致をめぐり、来日した博覧会国際事務局(BIE)調査団の団長(執行委員会委員長)は、韓国の崔在哲駐デンマーク大使ですが、大丈夫でしょうか。文在寅大統領(北朝鮮工作員)から「絶対 […]

...続きを読む

みずほ銀行はやはり怪しい

皇紀2678年(平成30年)3月8日

 五日記事で初めて「選択」誌記事を扱いましたが、或る方が同誌の興味深いほかの記事を紹介してくれました。それがこれです。 みずほが関与「北朝鮮不正送金」疑惑 北朝鮮との融和を演出した平昌五輪が行われていた時も、米国の北朝鮮 […]

...続きを読む

合意を守らないのが南北韓

皇紀2678年(平成30年)3月7日

【南北会談】北と韓国、首脳会談開催で合意 4月末、板門店で 北朝鮮は「米国とも対話の用意」 【産経新聞号外】4月末南北首脳会談[PDF]【ソウル=桜井紀雄】韓国の文(ムン)在(ジェ)寅(イン)大統領の特使団として北朝鮮の […]

...続きを読む