皇紀2684年(令和6年)5月30日
「トチ、高ク買ウヨ!」と外国人バイヤーが自宅にやってきて……倉本聰が嘆く、インバウンド客が殺到する「富良野」の現在(週刊現代) @moneygendai

電気も水道も通っていない小屋が立つのは、広大な森林のど真ん中―ドラマ『北の国から』で見た富良野の景色が侵されつつある。インバウンド客が殺到する現状について、倉本聰氏が胸中を明かした。…
(マネー現代|講談社)
脚本家、劇作家の倉本聰氏は、私がかつて映画監督の中島貞夫監督の奥様が亡くなられ、ご自宅へお手伝いに上がった際、一度だけお見かけしました。中島先生と倉本氏は、東京大学文学部で共に「ギリシア悲劇研究会」に所属していた仲だそうです。そんな中島先生も昨年六月、亡くなられました。
倉本氏は、靖國神社「みたままつり」に揮毫を出されたり、或いは平成二十一年、戯曲『歸國(きこく)』を発表(翌年テレビドラマ化)されるなど、大東亜戦争で焼け野原になったわが国の現在、私たち国民のありように一家言お持ちのようです。週刊現代記事に書かれたことも、そのうちの一つでしょう。
わが国の豊かな資源や防衛の拠点を中共に狙い撃ちされたままにする行政・立法の無策は、これまで何度も訴えてきました。本年三月になって、ようやく自民党の検討俎上に乗りましたが、未だ外国人の土地購入を禁じる法案がまとまりません。
北海道が観光客に人気なのは結構なことですが、北海道に限らず昨年二月二十六日記事で申した韓国人観光客の劇的変化と、相も変わらず礼儀も最低限度のマナーやルールも守らない人が圧倒的多数の中共人観光客との違いは、まいどなニュース(神戸新聞社ほか運営)配信の「『礼儀やマナーに気を使わない外国人旅行者が増えた』その結果…『京都は私の“Home”』と語るベルギー人女性が見た変化と憂い」で書かれていることが原因です。
ニセコや富良野の土地を買い漁る中共人も含め、彼らの頭の中に「日本への興味」「日本のことを学ぶ」という基本的入国動機など全くありません。ただただ「日本なら土地を買える」「価値あるものが安い」という卑しい考えしかないのです。
私たち日本人が海外旅行する際、そもそも「行きたい国」にはそれなりの理由があり、それがたとえ「海が綺麗」「食べ物がおいしい」といったものであっても現地で、例えば寺院に「肌を露出した格好では入れません」と言われれば当然従い、その文化に一瞬でも敬服したりするものでしょう。
つい最近、英国籍観光客が八坂神社(京都市東山区)でふざけ、それを注意した日本人女性に暴言を吐き散らすという事件が起きましたが、中共人観光客が嫌われやすいのは、わが国に対する敬意が全くないためです。前出記事で指摘される通りその結果、私たち日本人も次第に「おもてなし」をやっていられなくなり、食堂などで法外な価格設定をしたり、客を極めて雑に扱ったりし始めました。
その悪影響を思いっきり受けるのが台湾人観光客です。一見して中共人観光客との見分けがつきにくく、中共人に嫌な思いをさせられ続けた店主らが台湾人にも雑な態度を取ってしまうことがあるようです。
そこにまた目をつけたのが中共であり、レコード・チャイナ配信の「『日本では月に1~2回は差別に遭う』、台湾人留学生の投稿に反響―台湾メディア」を読んでも、台湾に浸食する中共人工作員(主として外省人)が騒ぎを大きくしている感が否めません。これで日台友好を破壊しようという算段です。
このような分断工作は、安倍晋三元首相が訪台直前にして暗殺されたころから顕著であり、よって遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)で「【台灣加油】日本で台湾のフツーのお菓子買ってみた」というような動画を作り、できるだけ多くの日本人に見てもらいたいのです。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連 | コメント1件 »
皇紀2684年(令和6年)5月29日
遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)の「【台灣加油】日本で台湾のフツーのお菓子買ってみた」をご視聴ください。
———————————-
昨日記事で申した「自民党の過ちと闘い、出鱈目な財務省と闘い、現行憲法(占領憲法)がもたらす『わが国の意志薄弱』を叩き直す」という政治家の務めを全うするであろう人物が、ついに東京都知事選挙へ帰ってきます。田母神俊雄元航空幕僚長です。
十年前の都知事選では、その知名度の高さから「某ビジネス保守」たちにカネ目当てで寄って集られた挙げ句、自身が罪を被ったことで、一部から「失望した」と言われましたが、ただひたすらに清廉だった田母神氏も、政治活動の汚い裏側を目の当たりにして強靭化しました。
田母神氏と話して驚かされることは、安全保障政策のみならず経済・財政政策にも通じていることです。典型的利権誘導型の小池百合子都知事が都民の利益を度外視して進めていることを、さだめし「田母神都知事」なら止められるでしょう。
それが実現すれば私たち国民は、石原慎太郎元都知事以来の「強い首都東京」をもう一度見ることができます。ともすれば「東京の空を返せ(横田管制問題)」と政府に迫るかもしれません。
よって小池氏の三選が好まれてそれを許してしまうかもしれず、これに対抗する「一期の途中で地方を捨て、SNS上でもてはやされたのを勘違いした左翼」と「国籍不明で人の悪口しか言わないヘイトスピーカー(憎悪差別扇動家)」の出馬表明で「投票したい候補がいない」と嘆いていた方は、もう田母神氏の一択しかないではありませんか。
その他の動きを見定めてからとは言え、これで昨日申した「地獄絵図」から都民が解放されたのは確かです。選挙は、真の支持者であれば「手弁当」で応援するものであり、私もそのつもりにしておきます。
「現状で苦情がある訳じゃないのに…」神宮外苑の再開発保留の影でひっそりと進む「日比谷公園」再整備

多くの批判を浴びた明治神宮外苑地区の再開発がいったん停止・先延ばしになったかに見える現在。一方、千代田区・神田警察通りのイチョウ並木伐採は強行され、代々木公園でも、葛西臨海公園でも…
(FRIDAY|講談社)
小池都政がいかに利権誘導型であるかは、一期目の築地市場(当時)をめぐる左翼・極左の「ここで続けさせろ」闘争への加担から始まりました。それが四月十日記事でも申した環境省の小島敏郎元地球環境審議官との蜜月と、利害相反後の関係破綻です。
明治神宮外苑の再開発も、神宮総代に三井不動産の岩沙弘道会長が就いた時(平成二十三年六月)からようやく小池氏に拾われた利権であり、都内各所の樹木が切り倒され始めた背景と無関係ではありません。人工の森が定期的改良を必要とするのは当然としても、小池都政下の頻発は単なる時期的偶然でしょうか。
一方、ラサール石井氏のような者が「小池都政を終わらせ、朝鮮人虐殺(関東大震災発生直後の混乱で発生したとされる韓半島出身者数名の犠牲)の慰霊を復活させる」と息巻けば巻くほど、立憲民主党の謝蓮舫氏になど「投票したくない」という一定票が小池氏に流れます。「そうだ、小池氏も悪くないな」と勘違いさせてしまうのです。
太陽光発電パネル問題でも、中共系企業への便宜を図ったと言われている小池氏は、学歴詐称と共に深い罪を犯し続けてきました。いわれのない北韓(北朝鮮)工作を拒否するのは、小池氏でなくても田母神氏に任せればよいことです。
もう答えが出たではありませんか。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連 | コメント4件 »
皇紀2684年(令和6年)5月28日
北韓(北朝鮮)人民軍は昨日午後十時四十六分、わが国のほうへ弾道弾を発射しました。沖縄県内に全国瞬時警報システム(Jアラート)が発令されましたが、北韓の弾道弾は、発射後すぐに爆発した模様です。
昨日記事でも取り上げた日韓中首脳会談が韓国のソウル特別市で開かれた後のことでした。日韓離間工作(反日)さえ中共に主導権を握られた北韓は、李強国務院総理がいようがお構いなしに自らの存在を誇示したのです。
このような「不良」に取り囲まれている日韓両国は本来、対日ヘイトスピーチ(憎悪差別扇動)にうつつを抜かしたり、弄ばれたりしている場合ではありません。好戦的、且つ独善的不良体制をくじき、亜州の平和の安定に大きく寄与しなければならないのです。
本日午後九時、遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)に、台湾に関連した動画が上がります。是非お楽しみに!
川口市議会「クルド人」意見書に賛成のれいわ女性市議が離党「市民生活に寄り添いたい」 「移民」と日本人

埼玉県川口市議会が昨年6月、クルド人問題を念頭に可決した「一部外国人による犯罪の取り締まり強化」を求める意見書に賛成した、れいわ新選組の小山千帆市議(49)が同…
(産經新聞社:産経ニュース)
対日ヘイトにうつつを抜かすれいわ新選組を見限った埼玉県川口市の小山千帆市議会議員は、よく真実にたどり着けたものです。これでも一部の在日クルド人が起こす非道な暴力行為を、まるで「虚構」のように言う人がいるのでしょうか。
一度はれいわ新選組に心酔したであろう議員が離党するほど、川口市の現状は酷いのです。私たち国民の暮らしに寄り添うのが政治家の職務であり、それをどの層の人びとに、どの角度から寄り添うかを決めるのが政治家の覚悟というものでしょう。
七月七日投開票の東京都知事選挙に、百合子の代わりにならん奴に加えて立憲民主党の謝蓮舫参議院議員も立候補を名乗り出ましたが、果たしてこの連中は、本当に私たち国民(都民)の暮らしに寄り添うでしょうか。
現職の小池百合子都知事が三選を目指すのもはっきりしましたが、学歴詐称女に国籍不明女が対抗するという地獄絵図は、既にほとんどの都民の暮らしをないがしろにしています。彼女たちは一体、どの層の都民に、どの角度から寄り添おうというのでしょう。
どうせ謝氏が落選して政治の現場から消えるでしょうが、再度次の国政選挙に出られて元の木阿弥に違いありません。二十日記事でも申したように謝氏は、他人の悪口を言うことしかできず、そのことに焦るがゆえ軽薄な間違いを犯し、それでも平然としていられるような人物です。
そもそもわが国を貶め、対日ヘイトを吐き散らす者が政治家になってはいけません。わが国のため、私たち国民のために自民党の過ちと闘い、出鱈目な財務省と闘い、現行憲法(占領憲法)がもたらす「わが国の意志薄弱」を叩き直すのが政治家の務めではありませんか。
れいわ新選組を飛び出さねばならない議員がいるほど、わが国は荒廃し始めています。それが小池氏を引きずり降ろすのに、二元代表制も守れない口先三寸の(都知事選に向けてさらに綺麗事を並べ始めるであろう)左翼と、口を開けば悪口雑言で国籍も明示できない対日ヘイトでは、賢明な都民ほど選びようがありません。
わが国がこの調子だからこそ、中共・共産党人民解放軍が沖縄県近海をうろつき続け、北韓が弾道弾を発射し続けます。それが分かれば、私たち国民がこの有り様に怒りの声を上げねばならないのです。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連 | コメント3件 »
皇紀2684年(令和6年)5月27日
天安門事件から35年 6月3日に衆院議員会館で追悼集会

中国当局が北京で民主化運動を武力弾圧した天安門事件(1989年6月4日)から35年を前に、衆院第1議員会館(東京都千代田区)で6月3日…
(毎日新聞社)
二十二日記事で扱ったように中共の呉江浩駐日大使が「日本国民を火の中に引きずり込む」と発言し、のちに北京政府もこれを正当化した以上、衆議院第一議員会館の部屋を用意した衆議院議員が駐日中共大使館へ「中共人民を火の中に引きずり込んだ事件の追悼集会に是非お越しください」とでも招待状を送りつけてはいかがでしょう。
岸田文雄首相は昨日、日韓中首脳会談のため、韓国のソウル特別市を訪れ、まず中共の李強国務院総理と個別会談しましたが、未だに東京電力福島第一原子力発電所の高度処理水を「汚染水」とわめく非科学的(早い話が莫迦)方針に一応の抗議はしたものの、一連の宣戦布告ともとれる暴言に「ならば先にお前らを火の中に引きずり込んでやろうか」とは言わなかったようです。
さすがにそのようなことを言うのは外交上不適切ですが、それはすなわち、宣戦布告したままの中共がいかに外交上ありえないかをそのまま表しています。決して大使が駐在国に対して言ってはいけないことでした。
中共が台湾を取り囲んだ危険な軍事演習は、台湾の港湾封鎖を狙っていると思われ、これをやられると電力資源などを輸入に頼る台湾は、一ヶ月ももたず白旗を揚げざるをえなくなります。かねてより言われてきた「武力行使なき台湾侵攻」は、習近平国家主席らがこの筋書きに基づいて実行されてしまうものです。
この非道を食い止めるべく「日韓が連携して中共を叱る」という構図が重要であり、よって日韓の連携を嫌う中共・北韓(北朝鮮)派が「親日売国」だの「日本は謝罪しろ」だのと騒ぎ立てます。
それでも韓国の尹錫悦大統領は、日韓米関係の修復をやめていません。ところが、それに応える立場の岸田首相が全方位に中途半端どころか「不正解」を連発しているため、尹大統領がまるで救われないのです。
いよいよ岸田政権を引きずり降ろすべき時が来ました。昨日投開票された静岡県知事選挙で、十八日記事に申した通り自民党が推薦した大村慎一元副知事が敗れたのです。
岸田政権の失態により、川勝平太前知事の暗躍部隊である県議会会派「ふじのくに県民クラブ」や立憲民主党が推した前浜松市長が当選してしまいました。自民党としては、県東部で集票力を見せつけたものの、川勝「売国暴力」県政の継承を決められてしまったのです。
十九日に投開票された神奈川県小田原市長選でも、自民党など推薦の現職が敗れました。むろん現職候補の呆れた言動が大きな敗因ですが、なぜか「次期首相候補」に名の挙がる「神奈川の三莫迦」のうち河野太郎デジタル相と小泉進次郎元環境相が応援に駆けつけてなお惨敗したことは、まさに岸田首相が招いた自民党史上の不名誉にほかなりません。
昨日のもう一つの衝撃は、東京都議会議員補選・目黒区(被選挙数二)で自民党候補が立民や無所属の候補にまで議席を取られたことです。ここまでくれば、もうおしまいでしょう。
経済・財政政策は頓珍漢で、外交も腰砕け、議員仲間も息子さえも守らない「『出来損ない』の見本市」みたいな岸田首相は、まるでわが国を滅ぼすために存在しているかのようです。この程度の政治感覚しか持ち合わせない者が首相をやっていてよいほど、現下のわが国周辺は「平和」ではありません。
今まさにそこに危機があります。一刻も早く「せめてもの高市早苗内閣」へ政権交代しない限り、自民党が滅ぶが先かわが国が滅ぶが先か、という情勢なのです。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連 | コメント3件 »
皇紀2684年(令和6年)5月26日
二十四日記事で皆さんにお約束した「この自民党議員が一体誰なのか、どういう認識で、何を目的としたのか」調べた結果、昨日記事冒頭にあった岸田文雄首相が参議院で「誰の」質問に「移民政策をとる考えはありません」と答えたのか、でお察しください。
自民党の或る議員に確認したところ、そういうことだったのですが「氏名を明記しないでやってくれ」「誤解を招いて本人に苦情が殺到すると困る」とのことでした。とはいえ、明記はしませんがすぐに誰と分かるようにはしました。
このW参議院議員は、決して一部の在日クルド人が起こす非道な暴力行為を容認しませんが、SNS上で「事実を超えた誹謗中傷は駄目だ」という考えなのだそうです。それはその通りですが、そう言えばこれまでの言動で十分に誤解(?)を招いているので、私たち国民の暮らしの安全を守るために議員をやっているのか、あくまで在日クルド人側に立つのか、それくらいは明確にしてください。
後者なら氏名を出します。
消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏

立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日本の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが…
(時事通信社)
さて、わが国の国会議員は、どうしてこうも程度が低いのでしょうか。選んでいる私たち国民の問題なのかもしれません。朝日新聞なんぞを読んで莫迦に投票するから、暮らしぶりがますます悪くなるのです。
三十年以上に及ぶ異常な円高が収束し始めたら「円安だ、どうしよう」と騒ぎ、世界的物価高と連動して低価格競争が限界を迎え始めると「インフレだ、どうしよう」とわめきます。
目下の物価高の何が問題かと申せば、インフレーションどころかデフレーションが全く解消していないことです。ん? 物価上昇を始めてデフレが解消していないとは、一体どういうことでしょう。
デフレの本質は、給与下落です。つまり、目下給与下落のまま物価のみが外的要因によって上昇し始めただけであり、わが国では、どう転んでも「ハイパーインフレ」など起きません。
円高の収束でますます政府資産が「ウハウハ」な状態で、国家予算の財源は国債であり、その原資は、兆どころか「京」単位の政府・国民資産である以上、どこをどう切り取れば「財政がパンクする」のか、立憲民主党の枝野幸男元内閣官房長官は説明してください。
政権強奪時に受けたであろう財務省の「議員を騙す説明」を鵜呑みにしているのでしょうか。このような莫迦者を、二度と国会に上げる(当選させる)べきではありません。
さんざん自民党を攻撃した政治資金パーティーの件でも、立民の泉健太代表の説明が意味不明、且つしどろもどろで、岡田克也元外相がパーティーを開くと言えば批判が殺到し、結局は開催二日前にして慌てて中止にする始末です。
ほかに安住淳元財務相もパーティーを予定していますが、岡田氏は「ほかの議員のことは言わない」のだそうで、ならば自民党の議員に言う資格もなければ、件の法案審議、そもそも法案の提出資格もありません。私たち国民をナメているのでしょうか。
報道権力が自民党議員の一挙手一投足を誹謗中傷するのに対し、立民議員のことはほぼ「ほったらかし」にしてくれるから、と安心しているようです。日本共産党が機関紙「赤旗」を地方自治体の公金で購読(誰も読んでいないが)させている問題(平成三十年三月九日記事を参照)も合わせ、わが国を貶めることしかしない野党に、中途半端な自民党を批判する資格など初めからないのです。
分類:日本関連 | コメント4件 »