「反移民」という不当表現

皇紀2681年(令和3年)11月23日

 東京都議会の木下富美子議員は昨日、会見を開き、無免許当て逃げ犯である事実の発覚から辞職勧告決議を無視して居座り続け、議会を空転させておきながら「都議として仕事がしたいのに、仕事ができない理不尽な現実があった」などと述べて辞職しました。

 この会見に同席した桐生貴央弁護士に至っては「学校や職場のいじめの構造と同じ」と放言し、都議会のほうを誹謗中傷する始末です。

 代理人を立てた時点で木下氏は、何やら(木下議員の辞職を求めた)私たち多くの国民のほうをこそ加害者とし、自分を被害者に仕立てたいようですが、このような構造を作り上げるところに「作られた弱者」に喚き散らされるまま理不尽な国家が出来上がる現象が透けて見えます。

 民主主義の秩序を破壊するということは、すなわち民主主義の根幹である多数決に従わない少数意見のゴリ押しになるわけで、この少数を弱者と規定してことさらに「哀れ」を叫んできたのがおかしな市民運動という名の破壊活動なのです。

 明らかに犯罪行為があるにも関わらず、弱者の泣き叫びで秩序を破壊することは、法治の原則からも決して許されません。

 外国人の違法滞在違法占拠は、こうして「偽の被害者」とそれを支援する弁護士や活動家らによって押し通されたり、わが国に対するヘイトスピーチ(憎悪扇動)のネタとして不当に吐き散らされたりしてきたのです。

フランス 「反移民」が政界席巻 三井美奈

 これはいったい、どうしたことか。米政治の「病」がフランスにも広がった。5カ月後に迫る大統領選で、扇動的な評論家が選挙の構図を激変させた。エリック・ゼムール氏という。「このままではフランスは、イスラム国家になる」が彼の持論。白人がかつて植民地を広げたように、今度は中東やアフリカから移民が欧州に押し寄せ、白人キ…

(産經新聞社)

 そこで昨日記事に引き続き移民推進の顛末を取り上げますが、かつて欧米が途上国を占領し、現地人を極めて安い労働力として搾取した歴史を経て、現在は途上国から現地人を安い労働力として物のように輸入しています。

 その結果、当然のごとく多くの移民が欧米での暮らしに適応できず、現地人との軋轢を生んで分断されてしまうのです。

 わが国もこの間違った政策を踏襲し始め、既に(騒音やゴミ出しのトラブルに至るまで)治安の乱れ堕ちた自治体が出始めました。

 これを前出のような弁護士や活動家が出てきて「反移民の排他主義的言論は許さない」などと喚いて問題の本質から人びとの目を逸らせ、解決を困難にするか或いはもう解決しない、させない言論統制を私たち国民に強要するのです。

 産經新聞社記事にある今更の仏国に於ける当然の軋轢と分断を、片方だけに「反移民」とレッテル貼りするのは間違っています。

 移民推進した挙げ句にその移民たちが移住先の国の法や秩序を守らないことに対し、そもそも移民を推進した自分たちの国の政府を批判しているのです。

 これほど真っ当な言論はありません。移民推進こそ人権問題であり、これを批判することは人として当たり前であるということに気づかれないよう「弱者物語」を喚く破壊活動をこそ、叩き潰さねばならないのです。

スポンサードリンク

『「反移民」という不当表現』に2件のコメント

  1. 鳳凰:

    安倍政権から続く移民受入政策は何なんでしょうね。
    こうなってくると、自民党はもう移民推進党という認識で間違いないのでしょうか。(高市代議士含め)
    結局反対する人がいようとも党議拘束かけて内閣府が出す法案を通すのであれば、それは自民党として移民受入をしていくという様にしか見えません。
    最近玉木代議士がようやくまともな事を言い出しているので、国民民主党を育てる方向にシフトした方が良いのかなと思っています。
    まぁ優柔不断な玉木代議士ですので、選挙で負けるとまたタマキン化するかもしれませんが・・・

  2. cocoa:

    弁護士という職業は、世の中を掻き乱すための存在でしかないと改めて認識しました。
    なんでも人権と叫ぶけれど、人権とは社会に反する行為を行った人間を助長させるためのものではなく、むしろ弁護士として人の道を説く職業であってほしいと思います。