新・日韓併合(?)に反対
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20120828-OYT8T00297.htm
▲讀賣新聞:トラックに日韓ナンバー 相互に公道走行
日韓両政府ともに目下事態の把握はできているのでしょうか。外交というのは、或る事案で激しく対立しても致命的断絶を避けるべく相互に申し入れ事項を確認し合ったりするものですが、すでに韓国政府のほうが島根県隠岐郡隠岐の島町竹島への韓国大統領の不法上陸に加えて野田佳彦首相の親書を送り返すなどという「宣戦布告前夜」のような行動に出てしまっています。
それで一体何を今さら合意したというのでしょうか。一台の物資輸送車に日韓両国の「ナンバープレート」を取りつけて走行の許可を与えるといった合意は、仮にも目下事態が起きておらず表面的に「日韓友好」の状態であったとしてもしてはいけません。原則同盟のような関係でも一線を引くべきは引くというのも外交の鉄則なのです。
その理由として、日韓では道路交通法規が違いすぎます。わが国や英国、泰国などのような左側通行に対し、韓国は米国などと同じ右側通行(つまり「ハンドル」の位置が違うの)であり、一台の運転手が混乱するであろうことは想像に難くありません。
日産自動車は十一月から試験的に実施するようですが、もしも大きな物資輸送車がこの合意を原因とするほかない運転手の混乱による事故を起こした場合、多大な責任を負うことになるでしょう。企業として輸送費用を軽減する以上に「ハイリスク」だと考えはしなかったのでしょうか。或いは、それを実証するための実験なのかもしれません。
そもそも政治的にも経済的にも周辺国に対して耐えられなくなったかつての大韓帝国(李王朝)が、日清・日露の戦争に勝利したわが国に併合を求め合意したのが日韓併合条約であり、これを「不当支配だった」と叫ぶ現在の韓国がまた同じような態度でわが国に(日韓のどちらが先に言い出したかは知らないが)まるで併合政策のような合意を迫るのは、はっきり申し上げて主張と行為の矛盾がはなはだしいのです。
米国は朝鮮半島に関心を失いつつも中共側である北朝鮮の体制によって南北を統一されることまでは承知しませんが、わが国が占領憲法(日本国憲法)の無効確認さえ終えていれば「もう北朝鮮に併合されればいい。そのかわり日本海防衛を最強固にする」と米韓双方を驚かせることもできました。これはあまりに外交の初歩的駆け引きですが、それすら占領憲法下ではできない(だから優れた外務官僚ほど「外交がしたい」と言う)のです。
韓国は慶尚北道の道議会議員十一名が「長崎県対馬の領有権を主張する決議案」まで提出する有り様で、韓国の暴走を止め戦争を回避するためにも経済制裁を政府に私たちが決断させなくてはなりません。韓国を取引先と見立ててこれを一時的に失うことを恐れ、将来の大きな国民的利益を失ってはならないのです。
皇紀2672年(平成24年)8月31日 11:24 AM
何度でも言うが、
韓国は日本の敵だ!
韓国は日本の敵だ!
韓国は日本の敵だ!
皇紀2672年(平成24年)8月31日 1:05 PM
遠藤さん初めまして、こんにちは。
dailyと申します。
最近になり、すり込み反日から覚醒しました。
こんな質問をして恥ずかしいのですが・・・
自分なりに色々勉強をしていて疑問に思うことが、
この国を動かしているのは官僚?財務官僚?と呼ばれる方達なのでしょうか?
官僚のなかになりすまし日本人がいれば政治家ががんばっても山積みな
問題は官僚が納得しなければ解決などはできないんでしょうか
政治家が官僚に動かされているとなれば官僚と政治家の考え方が違えば
総理大臣ともいえど排除されてしまうのでは?
そうなると野党とよばれる議員の方達は与党を攻めつつ官僚も変えて
いかなければ何もかわらないんでは・・・と。
だから上記のブログ記事のような事が着々と進んでいるのかと・・・
竹島や尖閣にしても玄葉外務大臣の一般人かっていうぐらいの記者に
聞かれた時の答え方・・・危機感なんてものは感じれませんでした。
民主党のひどさに私達一般の民意がどこまで届くかに疑問を抱き、抗議などの
メール・fax・電話をしていて、抗議するなら管轄の官僚あてと
政治家の両方に働き掛けるのがいいんでしょうかね・・・
隣国に配慮するなら私達日本人も配慮が欲しいものです
いつまでねつ造に対して頭を下げ続けるんでしょうかと日々思います。
本当にこんな恥ずかし質問をしてすいません、なにぶん最近覚醒したもので
政治も歴史もまだまだ不勉強です。
政治家の方もある程度の範囲内であれば自分の思うように国を動かす
事ができるとは思いますが、外交だとか国に関する重要事項は官僚に
お伺いをたてなければいけないんでしょうか。
なりすまし日本人が沢山いるので困ったものです。
皇紀2672年(平成24年)8月31日 1:16 PM
すいません、捕捉です。
表向きの政治家や官僚の役割などは
少しは勉強しています。
実際は・・・というのが気になりました。