本日は「竹島の日」

皇紀2672年(平成24年)2月22日

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/plc12022122……
 ▲産経新聞:「竹島の日」の式典、閣僚・民主役員の出席ゼロ

 島根県隠岐郡隠岐の島町官有地竹島は、その「日本領有」「韓国不法占拠」の国際法的根拠が明らかで、もう何度も提示してまいりましたから今回は省略しますが、かえすがえすも島根県が平成十七年に「竹島の日」を制定しなければならないほど、政府が行動を起こしてこなかったのは事実です。

 私もこの式典にお招きいただき、出席したことがありますが、美しい町並みにたたずむ島根県民会館前周辺が一種異様な緊張感に包まれていたのをよく覚えています。その原因は、韓国の団体が抗議にやってくるからです。

 本年もすでに三人の韓国人が弱弱しく抗議に訪れることがわかっていますが、不法占拠国の不当な訴えになど応えたくもありません。実際、私が訪れたときにも韓国人が来ていたそうですが、結局は姿すら見ませんでした。

 自治体が懸命に「領土奪還」を主張しているにもかかわらず、自公政権でも民国政権でも、閣僚や党幹部は出席しません。これだけはもう一度申しますが、その理由は、軍事的実体を有する米韓同盟と実体のない日米同盟の差であり、私たちにとって唯一の「憲法」である大日本帝国憲法において即合憲である国軍(現在の自衛隊)を動かせず、ただ翻弄される日米同盟よりも米韓同盟が優先され、竹島の日本領有をよく知っている米国の支援すら得られないからです。

 本来であれば、他国の支持は別にしても、特に支援を必要とせずに自国の領土は自分たちで取り返すものですが、占領憲法(日本国憲法)のままではそれすらかないません。

 この本質と向き合わず、解釈による改憲で乗り切ろうとするわが国の一部論調が、韓国人の本当の意味での「歴史修正」のつけ入る隙を与え、いつまでも領土や歴史の問題で日韓が対立し続けるのです。だからこそ、日本右翼と韓国右翼、奇妙なほど韓国右翼と共鳴する日本左翼は、みな同根にすら見えてなりません。

 渡辺周副防衛相は今回の出席を見送ったそうですが、あそこは優秀な政策秘書がついていますから、どうか秘書さん、副大臣を叱っておいてください。結局は、政府が重い腰を上げねばならず、私たちは政府に「何腰か知らんが、動く力もないなら、ただ去れ」と、もっと強く訴えなければならないのです。

スポンサードリンク

『本日は「竹島の日」』に2件のコメント

  1. 素浪人:

    小生も、武力・軍事行動による竹島奪還を主張していますが、その前に対南鮮経済制裁を実施するのが適当と思います。南鮮の製造業は、殆ど日本の中小企業が下請けになって部品を供給していますから、効果は絶大でしょう。経済制裁を行えば、それだけで南鮮は我が国に対し、戦争を起こすかも知れないとさえ思います。それ位、連中は日本に依存している、ということです。

    もし仮に戦争になれば、小生も当然、志願するつもりですが、自衛隊が小生の年齢では受け入れてくれないのではないかと危惧しています。これは私事でどうでも良いお話ですが…

  2. 和三盆:

     
    「いで大船を 乗出して
     われは拾わん 海の富
     いで軍艦に 乗組みて
     われは護らん 海の国」

     『われは海の子』 の歌詞 7番です。
     私が小学生の頃は、唱歌としては3番までしか習わなかったと記憶しています。
     7番を知って初めて「海の国の子」の歌なのだとわかりました。
     自国の領土は自ら護る、当然のことを歌で、肌で学ぶ事ができるようにするためには、やはりまず真の憲法の現存確認が必要ですね。
     
     以前こちらで「蛍の光」の3番4番が紹介された事がありましたが、戦後歌詞の一部だけではなく、存在そのものを隠された唱歌もたくさんあった事を最近知りました。
     2月11日は紀元節でしたが、紀元節の歌もあるのですね。幼い息子と何度も繰り返し聴きました。日本人として当然の教育を学校で受けられないのであれば、今は家庭でできる限り、私自身も息子と一緒に学んでいきたいと思っています。