讀賣新聞「平成の壊国」
私は16日記事で、国際通貨基金(IMF)のドミニク・ストロス=カーン専務理事が突然米国で逮捕されてしまったという報を受け、中川昭一元財務相との会談、そして中川財務相全日程終了後会見での出来事を巡るわが国の報道を振り返り、偶然にも元財務官僚の篠原尚之氏がこの両氏の部下だったことを指摘しました。
自身の国家戦略研究所を持つ副島隆彦氏は、当時の篠原財務官が世界銀行のロバート・ゼーリック総裁に命じられ、玉木林太郎国際局長(当時 現財務官)と讀賣新聞経済部の越前谷知子記者(当時 現在不明)を使って中川財務相を罠にはめた、との取材結果を披露しています。
副島氏の主張の真偽は分かりませんが、複数の他の同行者証言では、決して讀賣新聞社と日本テレビ放送網を中心としたメディア各社が総誹謗中傷したような事態に中川財務相自身が陥っていたとは考えにくいとありました。そのように証言した方のうちのお1人が、ヴァチカンの和田誠神父です。
そもそも財務省幹部たちの随行職員としての大失態の責任は絶対に問われるべきでしたが、篠原氏も玉木氏も直後にいわゆる「栄転」と昇進を果たし、讀賣新聞社は自社の記者を関わらせ、大々的に中川財務相への誹謗中傷工作をやってのけました。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110514-OYT1T00990.htm
▲讀賣新聞:平成の開国 TPP参加で復興に弾みを(5月15日付・読売社説)
なるほど。さすがは讀賣新聞社です。東日本大震災で尚一層の内需回復努力が求められるはずを、輸出の機会など雀の涙ほどしか得られない環太平洋経済連携協定(TPP)に参加し、米国の対外輸出大増進計画にわが国の財産をはたいてでもひれ伏して協力しましょう、と主張しています。そう書いているのと同じなのです。
日本人の雇用など確保出来なくてもよく、日本人の平均給与下落にも本当は一切無関心で、たまに中共や韓国、北朝鮮には毒づいても決して米国には逆らわない売国奴が(対中隷属の朝日新聞社も酷いが)讀賣新聞社に他なりません。彼らの「改憲論」という占領憲法護憲論など、まるで読むに値しない代物です。
http://www.youtube.com/watch?v=Z0p7ez6keX0
▲真正保守政策研究所:TPPと日本ODAのデタラメ 遠藤健太郎
このような讀賣新聞社の「わが国を外国に叩き売る」「わが国を外国の産品なくしては生きていけないよう弱体化させる」主張に、どうか流されないで下さい。皆様はもうよくお分かりだと思いますが、宜しくお願いします。
皇紀2671年(平成23年)5月18日 8:25 PM
>副島氏の主張の真偽は分かりませんが
なんせ「あの」副島隆彦ですからね。
ま、それはともかく篠原氏とやらはよく分かりませんが、玉木氏は確か中川氏と同級生でしたよね。そして玉木氏も決して酒のせいではないと一応発言しているみたいですし、いずれ財務省を退官してから真実のご発言をされるんじゃないかと期待しているんですが・・・そんな甘くないか?
皇紀2671年(平成23年)5月19日 9:37 AM
>決して米国には逆らわない売国奴が(対中隷属の朝日新聞社も酷いが)讀賣新聞社
元読売新聞社社主、初代日本テレビ社長、初代原子力委員会委員長、
初代科学技術庁長官、元読売テレビ放送会長、元報知新聞社主、、、、
プロ野球の父
テレビ放送の父
原子力の父
CIA工作員 コードネームpodam・・・日本名 正力松太郎
原子力を強制的に導入したのは、米国。1953年アイゼンハワー大統領が国連で
「原子力の平和利用」演説をしてから始まり、日本では、テレビ新聞で原子力の安い安全必要のウソを洗脳し、中曽根康弘が数々の法案を通して行った。
どこが「正力」!どれだけの利権を手にしたのか。
詐欺洗脳に気をつけましょう、我が国は占領下にあります。