人権派って、つまり何?

皇紀2670年(平成22年)4月4日

 親の子に対する懲戒権は、民法第八百二十二条に定められており、いわゆる「体罰」は除外されていません。これは、教員の児童・生徒に対する懲戒権が学校教育法第十一条但書に於いて「体罰」が禁止されているのとは異なっています。

 ところが、児童虐待防止法(児童虐待の防止等に関する法律)が平成十二年に制定され、親の懲戒が「虐待」と混同され始めました。

 そこに目を付けた行政側は、児童福祉法第三十三条の定める児童相談所長の権限を駆使し、子を親から引き剥がして「一時保護」と称する「拉致」事件を多発させ始めています。

 日本でこのようなことが起きるのは、懲戒の中に「体罰」があるとして、それを即「虐待」とする理性論、または合理主義によるでしょう。その根幹は、究極の個人主義を確立したジャン=ジャック・ルソーの思想啓蒙に盲信した現代人権論にあります。これに基づいているのが、まさに現下の日本政府なのです。

 私は真・保守市民の会を発足させた当初より、エドマンド・バークフランス革命を否定した所以について提起して参りましたが、この革命を生んだのがルソーの思想でした。祖先と伝統から解放された個人を理想とする彼の「社会契約説」は、わが子五人全員を生まれてすぐに遺棄し、知的障害者に性的虐待を加えて妊娠させ、次々に捨てるといった自身の行為を肯定・転嫁したい合理性に目が眩んだ末の暴論としか申しようがありません。

 これが現代人権論の典拠であり、児童相談所の「拉致」行為を生み出した思想的原因なのです。

 ウラジーミル・レーニンによるロシア革命や、毛沢東による文化大革命のいずれもが、家族の解体を促進し、時には子が親を告発糾弾するよう仕向けて失敗に終わりました。このような歴史にこそ学ぶべきであり、この個人主義が日本国憲法という占領憲法の「国民主権」によるものと知れば、その性質からも直ちに無効にしなければなりません。

                    「家族と憲法」児童相談所の大問題!  遠藤健太郎

「家族と憲法」児童相談所の大問題!

 と き 平成22年4月4日・日曜日 午後13時30分から16時まで

 ところ 静岡商工会議所会館(静岡市黒金町20番地の8)4階会議室

     JR「静岡」駅北口より徒歩3分 地図

 講 演 南出喜久治(辯護士 憲法学会会員)

     遠藤健太郎(真・保守市民の会代表)

 参加費 無料

 主 催 真・保守市民の会

 親と子供を引き裂く「拉致」事件が国内で勃発していることを、皆様はご存知だろうか?

 民法が定める親の子に対する懲戒権と、児童虐待事件、児童相談所の実態……。

 これが日本の大問題へと発展してゆく!

◎非会員やご家族・ご友人をお誘いいただいても結構です。本日、会場にてお会いしましょう。

スポンサードリンク

『人権派って、つまり何?』に9件のコメント

  1. tom-h:

    ただ一方で教育の範疇を超えて本当に虐待でなくなるお子さんもいらっしゃいますよね?遠藤様はそういった子への対応はどうすればいいとお考えでしょうか?

  2. nanashi:

    警告です>椿さん、PPGさん ねずきちのひとりごとブログの管理人が 中韓を知りすぎた男ブログで http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-595.html 笑う門というHNを騙り 椿さんやPPGさんを攻撃しています ねずきちブログの管理人は 成り済ましコメントを数多く行っているようです 八潮や笑う門やツバッキーや杜若や怒りやMR2ややすも ねずきちブログの管理人の成り済ましです お二人とも早く気付いて下さい ねずきちブログの管理人が成り済ましの犯人なので IPアドレスを聞かれても無駄です ねずきちブログの管理人が主催する日心会は 統一協会系の病院名と同じ名前です このねずきちブログの管理人は詐欺師です みなさん騙されないように 決して寄付金を出してはいけません

  3. はるか:

    これ以上 民主党の独裁横暴を許す訳にはいきません。 日本を愛する皆さん、大切な日本のために是非ご参加ください。日本の家族や知人に周知のほど宜しくお願いします。今こそ自虐史観から抜け出し、民主党主導による、外国人地方参政権、外国人住民基本法、言論弾圧の人権擁護救済法案など、国民にきちんと説明もない詐欺フェストたる日本解体法案に反対すべく、結集しましょう。【過去現在未来塾発足記念講演会のご案内】■日時: 4月10日・午後2時?6時  開場: 午後1時より■場所: 日比谷公園野外音楽堂【日比谷野外音楽堂登壇者】●主催者挨拶: 中山成彬「過去現在未来塾」塾長●基調講演: 西尾幹二先生『よみがえれ国家意識』●以下の登壇者は、現・前職国会議員、大学教授、文化人、ジャーナリストなど。●司会: 西川京子■入場料無料:■主催: 過去現在未来塾■実行委員: 土屋たかゆき・戸井田とおる・水間政憲■来賓:平沼赳夫議員、故中川昭一議員夫人、田母神俊雄元航空幕僚長 伊藤玲子(日教組問題について)

  4. 太郎の嫁:

    「子供手当」「高校授業料無償」と政府与党は「ポルポロ」「毛沢東」に限りなく近づいています。「人民解放軍の野戦司令官」を辞任する小沢の差し金でしょう。前途に見えるのは累々たる犠牲者達です。

  5. knnjapan:

     ご質問いただいた「教育の範疇を超えて本当に虐待でなくなるお子さん」への対処については、私が以前から申していることですが、個別の刑事事件でしょう? そう思われませんか? 正確には「虐待」事件などと言葉をまろやかに誤摩化したものではなく、傷害事件または傷害致死事件です。警察にご活躍願わねばなりません。それを「未然に防ぐ」と言いながら、児童相談所は本来ありもしない権力を行使して家族を解体させていることが問題なのです。

  6. tom-h:

    >個別の刑事事件でしょう?言われてみればそうですね。よく考えもせず質問してすみませんでした。

  7. 通行人:

    はじめましていつも遠藤氏のご活動を拝見し、応援しております。遠藤氏ご紹介のルソーとエドマンドバークの著作について読んでみたいのですが、どの本を読めば良いのでしょうか?

  8. ストリートマン:

    人の目につかない所から入り込んでくる。怖い事です。道徳教育など潰したいと言う人達の裏側は本当に恐ろしい。

  9. knnjapan:

     tom-h様へ。とんでもございません。これは重要なことですから、改めて聞いていただいたおかげで書くことができました。有難うございます。 さて、バークについては『フランス革命の省察』が分かり易いと思います。みすず書房から出ています。 また、ルソーについては『エミール』や『社会契約論』が両方とも岩波書店から出ていますので、読んでみられて下さい。