太陽光パネルで環境破壊はホント

皇紀2685年(令和7年)9月2日

中国の「抗日戦勝記念」式典は歴史の歪曲 米国の大手研究機関が報告書で「虚構」と非難

「中国政府の抗日戦争勝利記念の式典は歴史をゆがめ、捏造(ねつぞう)した虚構の政治宣伝だ」―。米国主要研究機関が、9月3日に中国政府が催す日本への勝利を祝賀する…

(産經新聞社:産経ニュース)

 中共(支那)共産党の「人民洗脳・対外虚勢祭り」を明日に控え、かねてより「中共産党(八路軍)は大日本帝國と戦っていない」「抗日戦勝こそ歴史修正主義」と主張してきたことについて、米ハドソン研究所がほぼ同義の報告書を公表しました。

 七月の参議院議員選挙投開票後、何かと忙しくなったために公式動画の更新が滞っています(大変申し訳ございません)が、以下の動画の後半だけでも再度ご覧ください。ジャーナリストの瀬戸弘幸氏も、この件について指摘しています。

 ■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
 最新動画【C国に抗議】実は共産党軍は日本と戦っていない?~日本改革党・せと弘幸候補

 その中共産党の「嘘の行事」に参加しないよう外務省が各国に要請している中、そもそも石破茂氏や岩屋毅氏が売国行為を重ねながら辞めもしないのですから、全く呆れたものです。

 昨日記事で言及した「石破辞めろデモ」に、一万人近い国民が参加したようですが、報道権力各社がこれを報じません。確か左翼・極左(反日)主催の「石破辞めるな」は報じましたよね?

 しかし、SNS上で一気に世界各国へ拡散されており、現下のごとくになる気配と申しますか私たち国民の鬱憤が爆発寸前だった先月二十三日、伊国のジョルジャ・メローニ首相が「ウクライナ情勢」を大義名分にして訪日を取りやめています。

 もともと石破氏なんぞ、メローニ首相のお眼鏡にかなう相手ではありません。一刻も早く退陣してもらわねば、わが国が外交的孤立を深めることにもなるのです。

釧路湿原メガソーラー問題 市長「予見不可能だった」 事業者は工事続行の意向…今後の進展は 北海道

北海道・釧路湿原周辺で進められているメガソーラーの建設工事について、釧路市の鶴間市長が言及しました。市としては事業者に再調査を求め続ける考えです。…

(STV|札幌テレビ放送)

 いわゆる「岸破森進次郎政権」で自民党が転落し、政治そのものが腐敗してしまうのは、自身の政治信念や掲げた公約を守るよりも「利権に憑りつかれる」からです。そうでなくても霞が関の意に沿わなければ、倒閣工作で脅された安倍晋三元首相も事実上の移民推進(人材利権)に手をつけざるをえませんでした。

 大規模太陽光発電パネルの設置は、その最たるものです。これに抗うと静岡県伊東市の田久保眞紀市長のように粗を探されあげつらわれ、黙って利権に従うと同じ学歴詐称疑惑のある東京都知事の小池百合子氏のごとくなぜかそれ以上追及されずに済みます。

 インターネットやSNS上でさんざん指摘されてきた太陽光パネルの環境破壊は、嘘の情報(フェイクニュース)でも何でもありません。それがこれほど公然と明らかにされました。

 にもかかわらず、行政も立法もまだこれを推進、或いは黙認しますか? 今後必ず老朽化して使用不能になる何万枚もの太陽光パネルを、一体どこの誰がいくらで撤去してくれるのが間違いないという計画になっているでしょう。

 その頃には、設置した太陽光パネルの会社が倒産して、行政代執行で(地方自治体ではどうにもならないので)国費を投じるのでしょうか。よもや中共や韓国の会社が最後までわが国に対して責任を持つなどと、性善説にもほどがあることを想定していないでしょうね。

 太陽光パネルの大規模設置は、法で禁じるべきです。この立法も今や極めて危険でしょうが、危険であることも何もかもを暴露して取り組んでもらいたい。 

スポンサードリンク

『太陽光パネルで環境破壊はホント』に2件のコメント

  1. 自由貿易反対:

    ジミン党が選挙に負けた原因の一つは利権しがみつきに国民が辟易としたことだと思うが、そういう分析はジミン党自身ではできないのでしょうね。広く捉えればこれも政治とカネの問題ですが、ジミン党の分析はきっと斜め上の筋違いでしょう。

  2. 日本女性:

    石破辞めろデモはテレ朝が放送したのをユーチューブで見ました。自民党員のほか2名の参加者にもインタビューしており、一方的な報道ではなかったです。TBSも報道したとサキシルの新田氏が動画で述べていました。こちらは見ていません。

コメントをどうぞ