カテゴリー『日本関連』の記事一覧

「差別」と叫ぶのは発作?

皇紀2678年(平成30年)10月11日

 警察庁刑事局参事官や旧防衛施設庁長官などを経て、初代内閣官房安全保障室長だった佐々淳行氏が十日、亡くなられました。衷心よりお悔やみを申し上げます。佐々氏は、六歳で体験された二・ニ六事件がいわゆる「危機管理人生」の出発点 […]

...続きを読む

関西生コンまたまた逮捕!

皇紀2678年(平成30年)10月10日

菅官房長弔辞「基地負担の軽減へ結果を出す」 一般参列者から怒声 翁長前知事県民葬  一方で、普天間飛行場の移設に伴う辺野古新基地建設阻止を掲げた翁長県政と激しく対立してきた菅氏の言葉に対し、一般参列者の席から「帰れ」など […]

...続きを読む

さすが共産党のスーパー

皇紀2678年(平成30年)10月9日

 米比共同訓練に参加中の陸上自衛隊員が比国人運転手の契約車輌で交通事故に遭い、前原傑二等陸曹が亡くなられました。災害救助を想定した訓練のため、わが国から約八十人が参加しましたが、海外訓練参加中に陸自隊員が事故で亡くなった […]

...続きを読む

IMFこそインチキなんだ

皇紀2678年(平成30年)10月8日

安倍首相赤っ恥 IMF専務理事がアベノミクスに強烈ダメ出し|日刊ゲンダイDIGITAL  アベノミクスの嘘っぱちに国際社会も呆れ返っている。経済状況を調査する定期協議で来日したIMF(国際通貨基金)のラ… ( […]

...続きを読む

教育勅語が憲法違反なら…

皇紀2678年(平成30年)10月7日

柴山文科相、教育勅語を「国として検討とは言ってない」:朝日新聞デジタル  柴山昌彦文部科学相は5日の会見で、就任会見で教育勅語について「道徳などに使うことができる分野は十分ある」と発言したことについて「国として検討すると […]

...続きを読む