カテゴリー『日本関連』の記事一覧

ガチで沖縄県政が真っ紅なんよ

皇紀2684年(令和6年)11月29日

 昨日記事の前段二つ目に取り上げた自民党の猪口邦子参議院議員の自宅が全焼した火災で、夫で国際政治学者の猪口孝氏(東京大学名誉教授)も亡くなられたことが分かりました。重ねて衷心よりお悔やみ申し上げます。  状況としては、猪 […]

...続きを読む

訪中する舛添、岩屋のバカタレ

皇紀2684年(令和6年)11月28日

 二十六日午後十時四十七分、石川県西方沖を震源とするマグニチュード6.6、最大震度五弱の地震が発生しましたが、そのわずか二分前に大阪府北部を震源とするマグニチュード2.5の地震も発生していました。特に石川県北部にお住いの […]

...続きを読む

韓国欠席問題はソコじゃない

皇紀2684年(令和6年)11月27日

 二十日記事の後段で、岸破森進次郎政権が高市早苗前経済安全保障担当相を自民党政務調査会に新設の治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会(治安・テロ対策調査会を改組)の会長に据えようとしている件について申しましたが結局、高市前担 […]

...続きを読む

新名古屋市長は危険人物かも

皇紀2684年(令和6年)11月26日

【財務省による“玉木減税を潰せ”工作】国民民主党に譲歩したふりで「103万円」から“少額上乗せ”で着地シナリオ 落とし所が「128万円」なら「減税額が3分の1」に 「年収103万円の壁」の引き上げは実現するのか。玉木雄一 […]

...続きを読む

せっかく国民が見破ったのに…

皇紀2684年(令和6年)11月25日

百条委が兵庫県幹部の尋問映像公開、片山前副知事の「告発者の私的情報発言」は音声を消して対応 【読売新聞】兵庫県の斎藤元彦知事の内部告発問題を調査する県議会の百条委員会は22日、10月24、25両日に非公開で行われた県幹部 […]

...続きを読む