民主主義という言葉の濫用
十一日記事の最後に申した日本映画監督協会の新しい理事長が、松竹出身の本木克英監督に決まりました。実は、崔洋一監督が末期癌の治療中で、理事長交代が決まっていたため、「もうそろそろか」とわざわざ一言申し添えた次第です。 […]
十一日記事の最後に申した日本映画監督協会の新しい理事長が、松竹出身の本木克英監督に決まりました。実は、崔洋一監督が末期癌の治療中で、理事長交代が決まっていたため、「もうそろそろか」とわざわざ一言申し添えた次第です。 […]
河野太郎衆議院議員が武漢ウイルス(新型コロナウイルス)に「感染した」と公表されましたが、m-RNAワクチンを「打って打って打ちまくれ」ばよいのではないでしょうか。そもそも接種したはずですが、なぜ「感染した」とされたので […]
変態サロンの一員でしかないクラウス・シュワブ氏が作ったような世界経済フォーラム(ダボハゼ会議)の男女平等度(統計操作のインチキ・ランキング)に右往左往するようでは、どんな出鱈目にも、何度でも騙され続けるでしょう。 大逆 […]
台湾副総統、安倍元首相葬儀に参列 昭和60年以来の現職来日 台湾の頼清徳副総統は12日午後、東京・芝公園の増上寺で営まれた安倍晋三元首相の葬儀に「親しい友人」の立場で参列した。外交部(外務省)の欧江安報道官は定例記者会… […]
第二十六回参議院議員選挙は、予想通りの結果に終わりました。自民党が勝ち、立憲民主党や日本共産党が議席を減らしましたが、公明党(創価学会)も議席を減らし、比例代表の得票率で自民党が前回より一ポイント程度減らしたことは、少 […]