カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

第三次世界大戦へ発展か?

皇紀2683年(令和5年)10月9日

 三日記事冒頭でヘンリー・譲・杉本(杉本譲)氏に関する企画展(和歌山市立博物館にて本日まで)のことを取り上げましたが、米民主党が独ナチス党と同じ蛮行に及んだにもかかわらず、同様の絵画展を五日、駐日米国大使公邸で開いて要人 […]

...続きを読む

自民党内から減税せよの声

皇紀2683年(令和5年)10月5日

 米連邦議会下院議長(大統領継承順位・第三位)の解任という前代未聞の事態は、そのまま共和党の致命傷になりかねません。ドナルド・トランプ前大統領も指摘している通り保守派の内紛劇は、何度も予算執行でつまづくような役立たずの民 […]

...続きを読む

「日本語のみ」がヘイトか

皇紀2683年(令和5年)10月4日

 本年のノーベル賞医学・生理学賞の受賞理由をめぐり、私たち国民に対する報道権力の誤誘導(ミスリード)が酷いと言わざるをえません。もともと不安定なmRNAワクチンの実用化研究に対する受賞であって、決してそれを利用した武漢ウ […]

...続きを読む

ポリコレ疲れが日本に羨望

皇紀2683年(令和5年)9月30日

 国立感染症研究所の調査により、性感染症の梅毒患者報告数が二年連続で一万人を超えたそうです。今月初めには、大阪府が前年比急増を警告していました。  二十代女性の感染が特に顕著で、東京都を筆頭に大阪府、福岡県、愛知県、北海 […]

...続きを読む

クルドなら殺人未遂も不起訴

皇紀2683年(令和5年)9月27日

【「移民」と日本人】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 埼玉・川口 埼玉県川口市で7月、トルコの少数民族クルド人ら約100人が病院周辺に殺到し、救急の受け入れが一時停止した騒ぎの直前に発生した事件で、さいたま […]

...続きを読む