カテゴリー『亜州・太平洋関連』の記事一覧

企業の「中韓頼り」やめて

皇紀2684年(令和6年)1月4日

なぜLINEヤフーは個人情報流出を繰り返すのか…総務省が問題視する「日本×韓国企業」のガバナンス危機 日本を代表するIT企業の致命的な弱点 情報管理の不備で“前科二犯”の「LINEヤフー」が、今度は、「LINE」アプリの […]

...続きを読む

在日中国人、どうする?

皇紀2684年(令和6年)1月3日

 羽田国際空港で昨日午後十七時四十七分ごろ、一日に発生した能登半島地震の被災地支援に向かうはずだった海上保安庁羽田航空基地所属の「みずなぎ MA722」(ボンバルディアDHC8型機)が着陸してきた日本航空機516便(エア […]

...続きを読む

在日クルド人、どうする?

皇紀2684年(令和6年)1月2日

 石川県能登地方で昨日午後十六時十分ごろ、マグニチュード7.4、最大震度七の大地震が発生し、大津波警報が発令されました。被災されたすべての方がたに、衷心よりお見舞い申し上げます。  いわゆる「新年早早」とんでもない幕開け […]

...続きを読む

年内総辞職を狂わせた朝日

皇紀2683年(令和5年)12月31日

【「自民党批判がブーメランになる」と懸念】立憲民主党・泉健太代表が12月に2回もパーティー開催していた 党内でも知る人少なく  年の瀬が押し迫る中、安倍派の裏金捜査を進める東京地検特捜部はいよいよ政治家本人に“王手”をか […]

...続きを読む

中国頼ってもイイコトなし

皇紀2683年(令和5年)12月30日

 本日、記事の配信に手違いがありました。申し訳ございません。 中国を襲う「因果応報」 対オーストラリア高関税で代償払う 因果応報を意味する「カルマ」は、多くの短編小説や映画、テレビドラマのテーマとなっている。これまで他人 […]

...続きを読む