多様性を認めない多様性派
デイリー新潮(新潮社)が私と同じことを主張しています。一度全文を読んでみられてください。厚生労働省と日本医師会、政府の分科会、はたまた大手報道権力のインチキを指摘しています。
さて、表題の件。伊藤忠のような「媚中商社」が運営するファミリーマートの肩を持つ気は一切ありませんが、民間企業の表現の自由を侵害するような政治活動は、大いに議論の対象となるべきです。無思考に「この女子高校生たちのいう通りだ」とはなりません。
少なくとも行政権力などが「食事を作るのはお母さん」と決めつけた場合は問題があると思いますが、民間が自社発売の商品名にどのようなイメージをもって売り出しても、それも一つの様式です。「お母さん」ではないかもしれませんが「お母さん」であるかもしれません。それが多様性を受け入れるということのはずです。
ファミマの商品には(今はどうか知りませんが)「男のスイーツ」という容量の大きな甘味がありました。これを女性が購入してはいけないわけではありません。あくまでイメージです。
このようなことにいちいち「性差別的」との批判を加えることは、むしろ性の多様性を認めない態度であり、例えば映画館や飲食店などの「レディースデイ」のサーヴィスを男性が受けられないことにも、いちいち批判を加えていくことになります。そのような行為に勤しんでしまう人のことを「悪質クレーマー」、またその行為自体を「カスタマー・ハラスメント(カスハラ)」というのです。
私たちのこの素晴らしい世界には、女性と男性の異性愛者、同性愛者、全性愛(両性愛)者、そして性同一性障害、性不特定の者がいます。母親がおり、父親がおり、学びの人や働く人がいるのです。子供のために食事を作る母親もいれば、父親もいます。この「お母さん食堂」と名付けられた商品は、決して食事を作る父親を否定したものではないでしょう。
この女子高校生たちは、実は最も多様性を認めない「多様性を認めろ活動」に傾倒する大人たちの極めて悪い影響を受けた姿そのものです。狂った政治活動を映した鏡のような存在と申せましょう。
恥ずかしい大人たちの行ないを、私たち大人がしっかりと戒めていかねばならないのです。
皇紀2680年(令和2年)12月29日 10:50 AM
関西人からしたら「知らんがな〜」「そんなん、どうでもええやん、暇なん?」で終わってた話が、異常にいちいち指摘して騒がれるようになってると感じ始めています。
日本をアメリカみたいなポリコレ社会にしようとしてる、企む人が蠢いているんだと思います。何でも差別とか人権と言い出す人達には要注意です。
皇紀2680年(令和2年)12月29日 11:06 AM
またまたテーマ違いですが・・。以下に 気になる情報を。
中国が大停電となった真の理由はウラン濃縮のために大量の電力を使っていたからであり、核弾頭の量産体制に入った可能性があるらしい。これを察知したロシアが友好国に知らせて中国にエネルギー供給をするなと要求した話もある。軍事地下施設で何かをしているという話は少し前に出したが、そこで実際にとんでもないものを製造していたのかもしれない。
引用終わり。シナ共産党も朝鮮も、反日勢力として既に日本に核ミサイルの照準を合わせて設置している。改憲して富国強兵に邁進する以外に 日本人の安全保障は成立しない。改憲を阻む反日勢力に対しては、外患罪で死刑を適用すべし!!