自民にお灸効かないならミサイル
【緊急】露カムチャッカ半島で午前八時二十四分、マグニチュード8.8の大地震が発生し、北海道から和歌山県までの太平洋沿岸部と米ハワイ州に津波警報(最大三メートル)が発令されました。該当地域にお住まい、ご旅行の方は、今すぐ高い場所へ避難してください。
—————————
昨日記事で取り上げた経済団体の屈中ぶりですが、進藤孝生会長(日本製鉄相談役)の日中経済協会が来年一月下旬に訪中を計画をし、そこへ日本経済団体連合会(経団連)の筒井義信会長(日本生命保険会長)や日本商工会議所の小林健会頭(三菱商事相談役)が参加することがわかりました。
中共(支那)共産党主席の習近平氏と面会できるよう求めているそうですが、ともすれば年内に死亡したりして……知りませんが。兎にも角にも財界がこのざまでは、内需が回復しないのです。
経済産業省(産業革新機構)主導の「負債企業」であるジャパンディスプレイ(東京都港区)が来年三月に閉鎖する茂原工場(千葉県茂原市)の一部設備を中共企業へ売却するというのも、官民を挙げた「売国」でしかありません。
中共と「関係」することがいかに国民にとって危険か、が全くわかっていないのです。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【C国に抗議】実は共産党軍は日本と戦っていない?~日本改革党・せと弘幸候補
さらに二十八日記事で指弾した毎日新聞社の「石破辞めるな世論」の工作記事ですが、同時期の讀賣新聞社と日本テレビ放送網(NNN)の共同世論調査(NNN記事を参照)に加えて産經新聞社とフジテレビジョン(FNN)の世論調査(産經新聞社記事を参照)も出揃い、やはり次期首相にふさわしいのは、高市早苗元経済安全保障担当相が二十二%で首位、石破茂氏がわずか九%と出たため、左翼・極左による世論工作の正体が露わになりました。
しかし、産經の調査結果を細かく見てみますと、あくまで調査に答えた自民党支持層に限りますが、参議院議員選挙の結果を受けてなお左翼野党に配慮してでも自民党(自公連立)政権を維持しようとする、少しきつい言い方ですが「狡猾な」考えを払拭できないようです。
自民党のことだけを考えれば、今や左翼・極左に応援される石破氏を続投させるか、単に「受け」がいいだけの小泉進次郎氏を次期首相にしたほうがよいでしょう。高市元担当相では、間違いなく国会の内外で「荒れる」でしょうし、仮に高市内閣で失敗すれば、もう自民党に後がありません。
私たち国民は、自民党のために「日本国民をやっている」わけではないのです。それを「あなたも国民」であるはずの自民党支持層が理解しておらず、自民党議員までもが勘違いを続けるなら、もはや今この瞬間にもう自民党はおしまいです。
国民の選択は、左傾化した自民党と左翼野党を明確に拒絶しました。保守派の参政党と、保守層にも秋波を送った(半端な人たちですが)国民民主党の大躍進がその結果です。
自民党は、議員も党員も単に支持層も、皆がこの現実を厳粛に受け止めねばなりません。この産經記事は、なお一層自民党に厳しい声が届くことになるものでしょう。
この記事にしてもそうです。和歌山県民は、自民党公認候補の二階伸康氏を再度落選に追い込みました。
その結果を受けて和歌山県町村会(会長=岡本章九度山町長)が今ごろ、当選した元有田市長で無所属の望月良男参議院議員(昨日より)の陣営から「町村会が特定の候補者を積極応援するのはやめてほしい」と願い出られたのを「威圧行為があった」などと言いふらすのは、左翼・極左並みに卑怯・卑劣です。
町村会が二階氏を推したのは周知の事実ですが、かつて兵庫県知事選挙をめぐり、県内の市町村長たちが現知事に対する人格攻撃までして対抗馬を応援したことが問題になり、投開票後に謝罪する羽目になりました。よもや忘れたとは言わせません。
むろん望月議員には、左傾化した自民党に追い出された世耕弘成元経済産業相がついているのも周知の事実ですが、民意に対してこの種の「口汚い工作」を試みる政治家を、私たち国民が「最も嫌う」と政治家自身がよく覚えておくことです。
ことほど左様に、自民党に「お灸」が効かないのなら弾道弾でもお見舞いするほかありませんか? かつて(私は大嫌いだった)宮澤喜一元首相も、或いは党の「死に水」を取る覚悟を決めていた麻生太郎元首相も、私たち国民が据えたお灸を瞬時に理解しました。
なのに岸田文雄氏と石破氏は、それを理解する能力もない、と。阿呆に天下を獲られた国民がこのまま黙って引き下がるわけはないのです。
皇紀2685年(令和7年)7月30日 10:39 AM
「排外主義と受け取られかねぬ」 外国人の在留管理組織で静岡知事
© 朝日新聞社
静岡県の鈴木康友知事は29日の記者会見で、政府が新たに設置した外国人の在留管理などを担う事務局組織について、「取り締まりの強化ばかりが先行すれば、排外主義と受け取られかねない」と懸念を示した。外国人が地域で安心して暮らせる環境を整えるには、外国人施策を一元的に扱う組織の設置が必要だと訴えた。
知事は30日、全国知事会の「外国人の受入と多文化共生社会実現プロジェクトチーム(PT)」の座長として、鈴木馨祐法相らと面会し、外国人の受け入れと多文化共生社会の実現に向けた提言をする。施策を総合的に進める司令塔組織の設置や、環境整備に向けた基本法の制定を盛り込む。
鈴木知事は、政府の新たな組織について「一部の外国人に対する取り締まりや犯罪対策の強化をめざすのは、本末転倒だ」と批判。そのうえで、「これまであいまいにされてきた国の基本的な考え方をまず明確にし、それを基本法として明文化すべきだ」と主張した。
また、外国人受け入れをめぐっては国と地方の認識にずれがあるとし、「国の解像度は低い。地方は現場で現実に直面しており、そこが国との大きな違いだ」と指摘。国が主体的に政策を進める必要性を強調した。
参院選では、外国人の増加と犯罪の増加を結びつけて規制強化を訴える議論もあった。知事は「イメージで論じるべきではない」とくぎを刺した上で、「現実の数字をしっかり見て、冷静に判断すべきだ」(ここまで引用)
どこまでも いつまでも 愚か者集団 知事ども。確信犯も少なくなかろう。
皇紀2685年(令和7年)7月30日 12:31 PM
もう石破ジミン党は立憲共産党を取り込んで解散総選挙に打って出るべきです。野党側も国民民と参政党で候補者調整と選挙協力をしてガチンコ勝負をしてもらいたい。
皇紀2685年(令和7年)7月30日 7:47 PM
250720-2 ロシアの地震は今年泰国とビルマ国境で起きた地震の関連か?
遠藤さん今日は ソロです。
今日透析を受け乍、ドジャ-ス戦を観ていたら、突然地震速報に切り替わり、結局、野球はそれでお終い、結果の報道も無し。 無礼な話だが、まぁ、殊が地震だし、Mgが8.8も有り、津波の心配が大きいのだから仕方が無いと言えば仕方無いが、途中で石破が出て来て、何か喋っている。
自身が斯う言う時だから出て来たのが見え透いた話なので、直ぐにチャンネルを変えたが、本当にあざとい奴だ。 恥と言う物を知らないのか? 国民の事等詰めの先程にも考えていないのは、其の仏頂面で丸判りなのにね。何でもよいが此処迄人に好かれない奴も珍しいから、マスコミが気を惹こうとしている。
是亦見え透いているので、一辺に気分が悪くなった。 兎に角、マスゴミはまるっきり信用ならないので、TVニュ-スもNHKしか見ていないし、ちょっと可変しかったら、TVを消しますね。 マスメディアには、良識などは存在しないのだと、ハッキリ認識したからですね。
近代の日本の文化と言うのは江江渡大路偉大伊野チュ三院んかが基礎になっていると思うのですが、その町人文化は江戸幕府の施政方針が、法治主義を基本にしているが、西洋文化の様な階級差別職色、蒼然としたものでは無く、権力を持った士分には厳しく、農民以下の平民には公平で優しかった。
例えば、江戸牡は小氷期だったので、80年措きに大凶作に見舞われ、その度、飢饉を経験しているが、幕府は庶民救済に全力を挙げた。 なので庶民は幕府を信じ切って居て「お上が言う事なら間違いない」と、言うのが世の基本だった、なので、絵戦後の映画やTV で横暴な武士が出て来るが殆ど嘘です。
勿論、江戸時代は領国制だから、藩に由れば多少の差はあっただろうが、℃牡幕府は、stん点にも厳しい目を武士階級に向けていて、江江時代にお取り潰しに遭った大名家は、外様、譜代の別なく驚く程多い。 こうした公平な社会は、当時の世界にもなかったと言って良い,日本人は胸を張ってよいと思う。
其画、日本人らしさに繋がって居るのです。 だから、日本では青白顔でインテリぶった人間は嫌われるし、加えて高慢なら、最初から相手にされませんね、 石破は顔つきはワイルドだが中身はその典型の様なオタッキ-な変人だ、是が石破が嫌われる訳ですね。まぁモぅ直し様が無いデでしょう
皇紀2685年(令和7年)7月30日 7:49 PM
今晩は。
屈支の経営者らは、日本人としての何の誇りも無いのでしょうね。まさに守銭奴かと。守銭奴こそ、チャイナで何の容疑でもいいですから拘束されて死刑でも終身刑でも言い渡されて、チャイナの独房で虚しく往生されれば良いと切に思います。
自民の支持の保守層、より正確に言えば安倍さんが居たからこその支持者達が自民支持から離れ、参政党や国民民主に移行したのは想像しやすいのですが、コアな自民支持者やマスコミにはそれが我慢ならぬ様子です。しかしながら自民(昭和30年~)は所詮、罪務宦官府ら反社中央省庁と共に、GHQ代理統治者の集団の系譜に過ぎません。日本の為になっていたのは高度経済成長時代だけで、頑張ったのは日本国民の労働者や家庭でした。
遠藤様の最後から二つ目の段のご主張はまさに秀逸かと。自民の上に弾道弾(不謹慎ながら、笑)。往年のクレージー映画風にコメディタッチで映画にすれば大ヒットしそうです(笑)。
皇紀2685年(令和7年)7月30日 9:06 PM
>高市元担当相では、間違いなく国会の内外で「荒れる」でしょうし、仮に高市内閣で失敗すれば、もう自民党に後がありません。
私がどうしても「高市首相」を推す気になれないのはそのせいでしょう。たかだか「日本人ファースト」というスローガンを掲げただけで左派から袋叩きにされる現下の我が国で例え知名度や実力が高かろうと、安倍元首相のような強力な後ろ盾があるわけでもなく、この数年で離れていった自民党支持層がそう簡単に戻ってくるとは思えないのです。それもこれも名前を呼ぶ価値もない首相もどきのせいなのですが、「自民党から出ない高市も同類」という意見が少なからず見られるのも事実なのです。
以前にも申し上げた記憶がありますが、もう自民党内の保守派は党を割って出るべきでしょう。「右から左までウイングが広いのが自民党のいいところ」などと呑気な考えを持っていれば心ある議員が落選の憂き目に逢うだけです。先生もご指摘の通り、自民党がいいから投票しているのではなく「自民党が他よりマシ」だから投票してきたのであって、その自民党よりマシな政党が出ればその政党に投票するのは当然でしょう。もはや死に体と化した今こそ保守結集の大チャンスなのですが、どうも私が期待する方には事は進まなさそうです。既にそれを見越して参政党などの保守的な政党に投票した有権者も大勢いたことでしょう。そりゃ大事な一票を「見た目も中身も腐り切った醜男」になんぞ与えるわけにいきませんからね。