高市内閣で参政党増やし創価を滅…

皇紀2685年(令和7年)10月6日

石破首相「我が国を間違えない方向に導いてもらいたい」 高市新総裁に期待も自身の投票先は明かさず|FNNプライムオンライン

自民党の新総裁に高市前経済安保相が選出されたことをうけ、石破首相は「厳しい国際情勢の中、我が国を間違えない方向に導いていただきたい」と高市氏への期待を語った。…

(FNN|フジテレビジョン)

 岸田文雄氏と石破茂氏がわが国も自民党をも間違ったほうへ導いた張本人たちですから、今回の総裁選挙は、いわば昨年のやり直しでした。「間違えて終わった人」が次世代に向かってとやかく言う必要を認めません。

 高市早苗新総裁が「私自身はワークライフバランス(仕事と私生活の両立)という言葉を捨てる」と覚悟を語ったそばから難癖をつけた石破氏は、さぞ衆議院で居眠りしたまま首班指名を受け、日日の首相職に「しんどい」だの鼻毛だのと愚痴をこぼし散らかしていたくらいですから、高市総裁のような覚悟もなく首相をやっていたのです。

 おかげで私たち国民のワークライフバランスは滅茶苦茶でした。高市総裁の発言は、私たち国民が安心して暮らせるよう「自分は身を捨てる」という主旨が明らかで、そのくらいのことも理解できないほど総じて私たち日本人の頭は悪くなってしまったのでしょうか。

 ほかにも高市総裁が「馬車馬のように働く」と決意表明したのを、日本共産党中央委員会議長の志位和夫氏が「人間は馬ではない。公党の党首が使ってよい言葉とは」云云とつぶやいた(志位和夫ツイッターを参照)のには、呆れ果てました。

 どなたか優秀な方が「じゃあ今後は出馬しないでください」とリプライ(応答)したのはお見事でしたが、この程度のことしか言えない議員だらけになって共産党は堕ちたのです。かつての共産党は、時の政権を追い落とすほど鋭い国会質疑を用意していたものですが。

 ■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
 最新動画【日本人ファースト】【人権】中国はなぜ「人民ファースト」じゃないの?
 おすすめ【日本の首相】高市早苗さんにしてみようよ!

 そもそも「働き方改革」などと言いだしたのは、安倍晋三元首相が返り咲いた第二次内閣以降でした。それで国会議員まで働かなくなって、高市総裁は自ら、まずそこを正したのですから立派ではありませんか。

 小泉進次郎氏の陣営が数数の犯罪行為に及び、一時は汚れた総裁選になりかけたところを、最後の最後で麻生太郎元首相が「党員・党友票の多い候補を支持しよう」と議員たちに大号令を発したのは、この総裁選を、そして自民党をほんの少しでも綺麗にしました。

 これは、誰に支持されて自分たちが当選したのか、国会議員の本分を振り返る指示であり、今ごろ麻生元首相を「もう影響力ない」と侮辱していた平将明氏は、涙目で自身の転落を覚悟していることでしょう。岸田、石破両氏はもとより、旧政権で私たち国民を莫迦にし放題だった岩屋毅、中谷元、村上誠一郎、木原誠二各氏らの政治生命ももうおしまいです。

 総裁選で岸田氏が「(第一回投票で)右手で入れたら決選投票は小泉」などという怪しげな記号を発していたらしいことも報じられていますが、この薄汚さに従った百四十五名の議員たちこそ「守旧派」であり、今後「高市新内閣」を徹底妨害する(敵はもはや左翼野党ではない)でしょうから、党員・党友の声に従った百四十九名が全力で「高市首相」を支えるよう願います。

 私が約十年前、ここで「高市さんを日本初の女性首相に」と申して当時「何言ってるの?」などの猛批判を浴びましたが、長い年月を経てついに実現しました。今回も私なりに「野党は対抗馬(人間ですが)を出せない。もう高市さんで押し切って」とお願いして回ったつもりです。

 高市候補の当選が決まった瞬間、思わずぶわっと泣いてしまったのは、これまで辛かった想いが込み上げてきたからでしょう。高市首相が「減税」と「違法滞在外国人の叩き出し」と「大型太陽光発電利権の摘発」をやってくれさえすればそれで結構です。できるよう私たち国民も全力で支えねば(抵抗する守旧派を叩かねば)なりません。

 先述の通り百四十五名もの愚か者が党内にいる限り自民党の再生は直ちに厳しいでしょうから、もうしばらく参政党の躍進を後押ししてくれればよく、そうして昨日記事で申したように(まずは日本維新の会を蹴って国民民主党との連立協議に入りますが)創価学会公明党を政権から叩き出すことです。「こっちからお断りじゃ」と。

スポンサードリンク

『高市内閣で参政党増やし創価を滅…』に4件のコメント

  1. 波那:

    麻生さん、凄かったですね。ズシンと来る計算された駆け引きで茂木、小林氏の票を取り込んでくれた。まだまだ頭脳明晰、やっぱり麻生さん。進次郎を閣内に取り込むとか…仕方ないですね。145人も居るんだから、向こうに回すわけには行かないし。サッチャーさんを尊敬してるの向こうのメディアでも言ってましたが、サッチャーさんの政治知らなかったけど、イギリス人のコメント読んでたら概ね殆どの人が肯定的でした。

  2. sana:

    公明創価がもっと怒って自爆してくれて、連立解消せざるをえなくなるといいですね。
    そうはいかなくてもいいかげん、国交省からひきずりおろせ。
    冷や飯くわせてやれ、と思います。

  3. きよしこ:

    公明党(創価学会)の斎藤代表といい、石ナントカとかいう前首相だか何だかよく分からない物体といい、国家観の欠片もないくせに態度だけは居丈高なのはいったいどういうことでしょう。口を開けば心ある国民の怒りしか買わない議員など必要ないのです。所詮自民党左派に助けられなければ何もできない害虫のような政党が長らく我々の暮らしを牛耳っていたのかと思うと悔しくてなりません。

    それに輪を掛けて酷いのが立憲やら共産やら社民やらといった極左集団です。「ジェンダー平等」とかいうそもそも我が国には必要のない「綺麗事馬鹿」を押し付けてきたかと思えば、いざ史上初の女性首相が誕生することを喜びもせず揚げ足取りと罵詈雑言に終始する出鱈目ぶりには「消え失せろ」以外の言葉が見つかりません。

    あとは自民党内左派を黙らせながら参政党や既に麻生副総裁と榛葉幹事長が連立政権の樹立に向けた会談をしたとされる国民民主党の党勢を上手く拡大させる戦略と覚悟が必要です。当たり前ですがいくら優秀な議員でも活かすか殺すかは国民次第です。

    先生が泣いて喜んだ高市首相の誕生も本当に紙一重のものであり、麻生副総裁の小林鷹之陣営ならびに茂木敏充陣営への天才的ともいえる「票の貸し借り」がなければ実現しなかったものです。また、その次の首相がまともな議員である保証もありません。むしろ「悪夢の石破政権の再来」である可能性の方が高いように思います。

    私は生まれながらの「サボりたがり」なので馬車馬のようには働けませんが、私なりのやり方で高市政権を支えていく覚悟です。

  4. ナポレオン・ソロ:

    251,007-1 石破と岸田が日本を壊していると言う認識は半分間違っている?
    お早う御座います ソロです。
    石破が神妙になって発言した様に聞こえるが、日本の戦後80年に亘っているDSの支配の影響は深刻で、そう簡単には拭い切れ枯渇ないものが有るのは、言わずもがなの事かと思います。

    DSの世界支配力も欧州勢や米国のモチベ-ションの低下によるイノべ-ションの枯渇や生産年齢層の減少の常態化等、白人文明の滅びの兆候が見え始めているのは、白人種に因る世界支配こそ人類に未来を約束するものと架空臣氏て言いいrっるDS首脳に取って今や「黄色いサル」日本の存在は、特殊なモノに成りつつあるのではないか?

    乃ち、日本は固より古い歴史を持つ国だが、加えて最近、4万2千年前の地層から土器が発見されてシナやエジプト等、足元にも及ばない古い歴史がある事が更に立証されたが、高々3千年の歴史しか持って居ない白人は、実は深い歴史コンプレックスを持って居る。

    18~19世紀に欧州で東洋ブ-ムが有り、陶器や日本の浮世絵が持て囃されたが、あれは王侯貴族の個人的な只の趣好だったが、19世紀に日本が世界にデビュ-を果たすと、欧州勢も手を焼いていたロシアの南侵を原因とした日清、日露を小国日本が勝ち、一躍世界の列強に肩を並べたから、白人優越主義に因っていた白人勢は蒼くなった。 

    だから、日本を世界中の白人の敵に仕立て上げた結果が第二次世界大戦の真相なのです。勿論、日本人は皆殺しにする心算だった訳で、米国が落とした事のなっている2発の原爆も、実は未完成だったので、大型のナパ-ム弾を原爆だと詐称したと言う説もあるが、戦後の世界情勢を考えれば有りそうなア話である。

    だから、石破の言う「現状を大きく変えない様な方向の政治をして欲しい」とは、簡単に言えば「DS に逆らうな」と言っているのと同じである。確かに、もぅ一度第二次世界大戦を戦うのは御免蒙りたいし、もぅ戦前の様な「植民地解放と言う大義」はとっくの昔に無くなっている。 

    今や旧植民地が労働力不足に陥った欧州各国に移民として入り込んでいて、国家の福祉制度を受ける立場を獲得し、白人が戦後きずいた社会主義に基づく制度の恩恵を受けていて、戦前と立場が逆転している。

    今、盛んに欧州で移民排斥運動が流行っているが、彼らの労働力なしには産業が成り立たない現実は、最早変え様が無いのは、資本家が目先に良くに溺れた結果であろう。 そう言う処に「失敗から学ぶ」意味で、史実の集積の歴史が重要なのに、彼らは「歴史は勝者が創る」と言って、偽りの歴史しか持たない。

    だから、日本も真実の歴史を改めて検証し、何故嘘を吐かねばな他無かったかと言う視点で歴史を検証し必要とあらば、左翼が書き換えた嘘の歴史を破却して真実の歴史に書き直すべきなのです。 書き直すべき年代は全ての年代に亘って居ますが、特に現代のシナの歴史には嘘が多過ぎますね。

    長江文明を否定した時点で、共産シナはシナ人の子孫とは言えなくなっているのです。 彼らは遊牧民の子孫であり、独自の文明を築く力が無い盧です。 だから、今でも10㎞離れた村同士の言葉が通じず、長江文明の遺産である漢字が表意文字だったので、会話が通じるのです。

    我々日本こそ長江文明を受け継いだ民族で、日本にも越と呉の子孫が地方豪族から戦国大名に成り、日本の覇権を争いましたが、是もおっぱんいは知られて居ない事ですが、この様に日本人は多種多様な民族の混淆から出来上がっているのですだから多様性が有るので、優秀なのです。