勝利!沖縄反日違法県政を駆逐

皇紀2685年(令和7年)3月30日

 昨日記事の冒頭で取り上げたミャンマー(緬国)中部地震ですがその後、千六百名以上の方が亡くなっていることが伝えられ、緬国軍政が各国の支援表明を受け入れるようです。まずは、やはり露国や中共からですが。

 有史以来の大震災となった隣国タイ(泰国)では、昨日の段階でスワンナプーム、ドン・ムアン両国際空港に問題はなく、MRT(地下鉄)イエローラインとピンクラインで一部運休が続いたもののその他のライン、およびBTS(高架鉄道)やエアポートレールリンク(空港・都市間鉄道)、泰国鉄の全線で始発から平常運転を再開しました。

 なお、高速道路の一部で躯体が剥がれ落ちる被害があり、沿線の工事現場で瓦礫が落下したなどの理由から、バンコク都内を走るディンデーン高速の一時閉鎖が続きましたが、そのほかは安全点検の上「問題なし」とのことです。

 バンコク都の非常事態宣言は解除され、臨時休館になっていた商業施設も概ね昨日から通常営業しています。泰国についてはほぼ日常を取り戻していますので、今後の渡航に影響はないでしょう。

 しかしながら今後二週間程度は、余震に気をつけねばなりませんが、私たち日本人にとっては、どうしても同日のニュー・ジーランド(新国)南東沖地震の発生が非常に気になります。私たちこそ気をつけましょう。

 ■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
 最新動画 【財務省解体デモ】は無意味だ?財務省を解体する方法

 海外出張や旅行の不安を掻き立てる自然災害ですが、訪問国が異常な体制下にあれば、入国の際に信じられない扱いを受けます。神戸新聞社記事によりますと、中共入国時にわが国の旅行案内書では知名度抜群の「地球の歩き方」を所持しているだけで別室に拉致、没収されるというのです。

 そのような国には近づかない、訪ねないのが最善策ですが、わが国政府と財界の「国民の安全よりも己らの目先の利益」という方針がこの種の被害を拡大させている、と申して過言ではありません。

修正案可決、米事務所閉鎖へ 玉城知事、再議を断念 県議会

 沖縄県議会(中川京貴議長)は28日の最終本会議で、2025年度一般会計当初予算案から米国ワシントン駐在事務所…

(八重山日報社)

 さて、連日のようにお伝えしてきた沖縄県庁の「株式会社ワシントン事務所」ですが、ついに県議会の徹底追及が勝利しました。自民党議員諸氏を中心に、知事の玉城康裕(芸名=玉城デニー)氏が再議権を行使できないまで追い込むことができ、本当にお疲れさまでした。

 違法組織を温存しようとした玉城県政は、信じられないほど悪質です。前知事の翁長雄志氏が開設し、延延と違法行為を続けてきた県庁への追及は、まだまだ続きます。

 在日米軍基地の問題から対日ヘイトスピーチ(憎悪差別扇動=反日)をしに行く目的だった違法組織の存在がここまでバレなかったのは、とても恐ろしいことです。国政でも地方自治でも、隠然と私たち国民が傷つけられている可能性は、日米合同委員会に象徴されるように、国民自身が目を光らせ続けねばなりません。

 衰退の一途をたどっている「オール沖縄」が県政与党であるうちに、中共・共産党海警局の艦船がまた百三十一日連続(昨日時点)で石垣市尖閣諸島付近をうろついています。近年の沖縄近海徘徊、領海侵犯の頻度は、尋常な外交関係にある国のすることではありません。

 中共について、もうとっくに「わが国とは友好関係にない」という事実認識を、政府も私たち国民も持たねばならないのです。

スポンサードリンク

『勝利!沖縄反日違法県政を駆逐』に2件のコメント

  1. 日本を守りたい:

     いつもありがとうございます。

    以前、私は書きました。

    教育の理想を問われた鈴木大拙は 次のように答えた。
    「歴史に名を遺す人物に成れ という人があるが、そんな事よりも、
    周囲の人たちから『あの人は正直な 信用できる人です 』と言われる大人に成れれば、
    それで充分だと思います。」

     私自身が思う 教育の最高の成果は、子供が物心ついた頃に
    「お父さん、お母さんは、おじいちゃんとおばあちゃんを
    大事にしている。大切に思っている。」と感じる事 心に刻まれる事 これ一つです。
    これだけであり、これが至高なのです。

     子供は、成長につれて、折に触れて「何故なのか」を考えます。自問自答します。
    「お父さん、お母さんは、おじいちゃんとおばあちゃんを
    大事にしている。大切に思っている。」その理由を 思い定めようとするのです。

     おじいちゃんとおばあちゃんが 立派な人だから 産んで育ててくれた人だから・・・

    いろいろと思いめぐらせて、ある程度は、納得して、やがて、考える事を止める。
    でも、実は、決定的な「本当の 確かな」理由には、到達しません。
    でも、それで良いのです。それは、人には不可能な事だからです。

     以前、私は書きました。

    「唯一つの 大切なもの」

      唯一つの 大切なもの。
     それを 人は 直接に知る事は無いと ゲンちゃんは思います。
     直接に知る事は出来ないし 直接に知る必要も無いのだと 
     ゲンちゃんは思います。

     それこそは 何と幸いな事でしょうか。つまり、
     人は 如何なる宗教からも 解放されるのです。
     解放されて良いのです。

     野の草花の一つでさえも 最も優れた宗教の神話の神に代わって
     人の内部に関与する事が出来るのです。
     言葉に優る対話を 人にもたらしてくれるのです。
     言葉が語り得ない 存在の秘められている義を象徴してくれるのです。」と。

     子供が物心ついた頃に
    「お父さん、お母さんは、おじいちゃんとおばあちゃんを
    大事にしている。大切に思っている。」と感じる事 心に刻まれる事
    これこそは、「言葉が語り得ない 存在の秘められている義」の感得なのです。

     以前、「人の宝は内部に在る」とも書きました。所有するのではなく、
    恩恵として与えられていて、
    預かりものとして、受け継ぎ、受け渡して行くべきものとして
    「尊いもの」が、存在の根底から超越から 人に関与して下さっているのだと言う事
    この事の象徴と成り得る 恩恵の現実が
     「お父さん、お母さんは、おじいちゃんとおばあちゃんを
    大事にしている。大切に思っている。」なのです。

     以前に、書きました。
    「人こそは、神を最も明らかに象徴する事の出来る存在である。」と。
    人は、存在の義を成就するために絶えず差し招かれている者なのです。拝。

  2. ナポレオン・ソロ:

    250331―1 ミャンマ-とタイの被災状況が伝わって来ると言い切市雄しています。
    遠藤さんお早う御座います ソロです。
    ミャンマ-は軍政下に有るので、情報的な開国度合が低くて、身とより、Mg 7,7 の大地震なので、未だ未だ予断は出来ませんが、やはり、1400人余りの犠牲者数が報告され地ますが、経験値から云えば、震災が発生して1週間がはこの数字がどんどん膨らむ傾向にあり、、引き続き見守り、現状確保、災害復旧と言う見地から情報を継続収集して頂きたい。

    それに比べ、タイ国はMgの数字も低いし、伝わって来る自力回復の現状を知れば、災害に対する社会的な靭性の高さが目を引きますね。 之は取りも直さず日頃の防災意識が高い証拠で、良く勉強をしているなぁと感じますね。 流石は親日国で、災害が起こって居ないくても、ちゃんと定量の防災意識の高いレベルをお持ちなのは、敬服に値します。

    心配なのは続報が未だ入って来ていないニュ-ジ-ランドで、こちらは日本の遠洋漁業の拠点港もある話なので、やや心配が大きいですね。 詳報を期待致します、。

    扨、県政が、知事以下左巻きに乗っ取られている沖縄ですが、懸案の「株式会社ワシントン事務所」の廃止に関する県議会の紛糾で、知事が事務所の継続予算を断ねんしたという「朗報」が入り、この一歩前進は、県議会での保守派議員の奮戦の賜物ですから、素直に喜びたい。 是が沖縄県政正常化への大きな一歩となります様に祈念致します。

    何時も乍ら、遠藤さんの詳報有難たく、感謝申し上げます。

コメントをどうぞ