米、また日本を監視対象に

皇紀2684年(令和6年)6月22日

日本を再び「監視対象」に 介入、問題視せず―米為替報告

 【ワシントン時事】米財務省は20日、主要貿易相手国・地域の通貨政策を分析した為替報告書を公表した。多額の対米貿易黒字や経常黒字を抱える日本を再び「監視対象」に…

(時事通信社)

 つい最近の七日記事でも「いわば『生産国どうしの死闘』というのが日米関係の本当のところ」と申したばかりですが、米財務省による国・地域指定の監視開始以来の八年間で、わが国が「監視対象」に指されなかったのは、たったの一年だけでした。

 ■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)近日、重要動画公開予定!

 いわゆる「日米貿易摩擦」ののち、昭和六十年に日米プラザ合意を強要されてから、わが国の経済は転落していったわけですが、その時の竹下登蔵相が「ポスト中曽根」を手にし、平成元年に消費税を導入したという流れは、まさに米政府の思う壺だったのです。

 現行憲法(占領憲法)を置いていった米軍も米軍ですが、問題なのは、それを昭和二十七年の桑港講和発効後も「憲法」とし続けたわが国に致命的間違いがあり、米政府が何か言う度に「どうしましょう」と対応するのが霞が関の仕事になっていきました。

 その「悪癖」は、年年歳歳に酷くなり、異常な円高が収束して莫大な利益が上がっている政府資産を「国民に『還元』なんかしたら、ますます米国に睨まれる」と震え上がる始末です。これが目下を「円安だ! えらいこっちゃ」と騒いで見せる理由であり、消費税を廃止できない、社会保険料等の負担軽減もできない政府なりの理由なのです。

 一事が万事に於いてこの精神性で政治家を篭絡し、政策を決定させるわが国の財務省は、首相官邸から「内閣支持率の浮揚策」を打診されると、よって「ケチケチ大作戦(ほとんどの国民が何も感じない雀の涙以下の財政出動案)」しか提示しません。早い話が「これで何とか頑張ってください」と。

 そうして政権を延命できたのが岸田文雄首相です。

 これらを「おかしい」と言っているのが田母神俊雄元航空幕僚長なのです。

 七月七日投開票の東京都知事選挙候補者で、特に若年層対象の減税・負担減を唱えているのは、その説明の真っ当さを加味すれば田母神氏しかいません。「現状わが国のここがまずいからそうする」という説明までできる候補者は、田母神氏しかいないのです。

 元航空幕僚長として、名目上日米が担う太平洋防衛の重要性はよくご存じですが、対米従属による私たち国民の不利益を見逃しません。ずっと前からもう人民元が何枚刷られているのかも分からなくなっている太平洋の侵略者・中共と同列に、わが国や独国(共に米国の経済敵)が監視されるいわれはないのです。

 大統領が呆けて使い物にならず、差別主義者の悪魔を大使によこした「米国そのものを監視対象とする」と言ってやれ。

スポンサードリンク

『米、また日本を監視対象に』に1件のコメント

  1. 波那:

    G7で何かと注目されてるメローニさんが言って来た事を昨日書き起こしました。笑ってしまう位余りにもマトモ過ぎて…これのどこが危険な極右なんだろう?メローニさんに匹敵出来るのは田母神さんだけですね。
    Who is Giorgia Meloni?
    https://youtube.com/watch?v=VP-_YZLwGTM&si=4mmPDCFU9CVswV_0

    Meroni opposes immigration.
    Meroni opposes adoption by same-sex couples.
    Meroni wants to promote “alternative” to abortion…
    「We’re not going to solve the issue of birth rates by bringing immigrants here, as the left says, I want our families to be the ones having kids!」
    「We live in a time in which everything stand for in under-attack.
    Our individual freedom is under-attack,
    the sovereignty of our nation is under-attack,
    the prosperity and well-being of our family is under-attack,
    the education of our children is under-attack.」
    「I see the Woke ideology is destroying the foundations of the natural family, attacking life, insulting religion. 」

    メローニは移民に反対している。
    メローニは同性カップルの養子縁組に反対している。
    メローニは中絶の「代替案」を推進したいと考えている…
    「左派が言うように、移民を連れてきても出生率の問題を解決することはできません。私は私たちの家族が子供を産むことを望んでいます!」
    「私たちは、あらゆるものが攻撃されている時代に生きています。
    私たちの個人の自由は攻撃され、私たちの国の主権は攻撃され、私たちの家族の繁栄と幸福は攻撃され、私たちの子供たちの教育は攻撃されています。」
    「私は、Wokeイデオロギーが自然な家族の基盤を破壊し、生命を攻撃し、宗教を侮辱しているのを見ています。」Google 翻訳

    日本では同性カップルの養子縁組は許されていませんが、海外では幼児性愛者の同性カップルが幼児養子縁組を利用しているとの記事を見た事があります。余談ですが、古い映画で「ヴェニスに死す」と言う美少年のビョルン・アンドレセンの映画がありましたけど、物凄く年とって中年になってからビョルン・アンドレセンが監督のヴィスコンティだけでなくスタッフが全員同性愛者だったこと、大人たちに性的搾取されてきたことを告発していました。

    Wokeとは
    「awake(目覚める/悟る)という言葉をベースにしたスラングで「ポリコレ」の語源であるポリティカル・コレクトネス(political correctness)に取って代わったウォーク(woke:「目が覚めた」の意味から、社会問題や差別に対して意識が高いという意味だが、人種差別問題、LGBTQ、ジェンダー(男女平等、性自認)に詳しくて、知識のある人という意味が現在一部ではそれが侮蔑語として使われています。」

コメントをどうぞ