カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

「ミスター円」なんていない

皇紀2684年(令和6年)8月1日

「新・ミスター円」神田財務官が退任直前に口を開いた「国民の皆様に伝えたかったこと」(週刊現代) @moneygendai このままいけば日本経済は衰退するだろう。その瀬戸際だからこそ、指摘しておかなければならないことがあ […]

...続きを読む

林長官だの玉城知事だの…

皇紀2684年(令和6年)7月31日

林官房長官、鈴木宗男氏のロシア訪問に「渡航やめるよう国民に求めている」 林芳正官房長官は29日の記者会見で、鈴木宗男参院議員がロシアの首都・モスクワを訪問したとの一部報道について「どのような目的であれ、ロシアへの渡航はや […]

...続きを読む

フランスはジャマするな!

皇紀2684年(令和6年)7月27日

TGV破壊行為80万人に影響か 仏国鉄「運行まひ目的」「修復作業少なくとも週末まで」 フランス国鉄は26日、高速列車TGVの路線網に25日夜から26日にかけて大規模な破壊行為があり、運行の乱れで少なくとも約80万人が影響 […]

...続きを読む

「弥助問題」を見逃すな!

皇紀2684年(令和6年)7月23日

「慰安婦」強制連行説は「日韓離間工作の道具」 韓国で像撤去を求める朱玉順氏が批判 韓国内に100体以上あるとされる慰安婦像の撤去を求めて活動している韓国の保守系団体「オンマ(母さん)部隊」の朱玉順(チュ・オクスン)代表が […]

...続きを読む

暗殺に失敗した現職は撤退

皇紀2684年(令和6年)7月22日

※ 本日配信予定だった記事は急遽、明日の配信に振り替えます。ご了承ください。  米民主党のジョー・バイデン大統領が十一月五日投開票の大統領選挙から撤退する意思を表明しました。バイデン氏は、つい先日まで「再選を目指す」と言 […]

...続きを読む