カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

中国で死者1450万人?

皇紀2680年(令和2年)3月23日

WHO「驚くべき精神を示した」 中国の新型肺炎との闘いが世界を鼓舞 【3月22日 People’s Daily】新型肺炎との闘争で中国人の精神力が世界から注目されている。(中略)中華民族が苦難の中で発揮する精神力が中国を […]

...続きを読む

また朝日!ウイルスは痛快

皇紀2680年(令和2年)3月14日

米大統領と同席、ブラジル高官感染 トランプ氏「心配していない」―新型コロナ:時事ドットコム 【サンパウロ時事】ブラジル政府は12日、バインガルテン大統領府広報局長の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。バインガル […]

...続きを読む

安倍内閣は失政を認めろ!

皇紀2680年(令和2年)2月25日

安倍首相は消費増税による“失政”認め、適切な「是正策」を打ち出すべき  内閣府が17日に発表した昨年10~12月期の国内総生産(GDP)速報は、実質経済成長率が前期比年率で6・3%減と急激な落ち込みをみせた。日本経済新聞 […]

...続きを読む

日本批判のロシア感染ゼロ

皇紀2680年(令和2年)2月14日

菅氏、クルーズ船対応でロシア報道官の批判に反論  菅義偉官房長官は13日の記者会見で、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの感染拡大に関し、ロシア外務省のザハロワ報道官がロシア […]

...続きを読む

アカデミー賞ならぬ民主賞

皇紀2680年(令和2年)2月12日

 厚生労働省で「グタグダ高慢莫迦丸出し会見」をやらかした大坪寛子官房審議官の「不倫相手」が和泉洋人首相補佐官だとバレましたが、大丈夫ですか?(誰に聞いているのだろう……) 「パラサイト」アカデミー賞4冠の快挙 「歴史の始 […]

...続きを読む