カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

中国VS全世界の戦いへ…

皇紀2680年(令和2年)5月28日

(原因)  四月二十二日記事 北朝鮮が集団指導体制へ (結果) 「戦いへの備えを強化せよ」習主席が軍幹部らに指示|テレ朝news  中国の習近平国家主席は軍と武装警察の会議で新型コロナウイルスによる世界情勢の変化を指摘し […]

...続きを読む

米国が雑音なら中国は騒音

皇紀2680年(令和2年)5月27日

 しばらく独自の情報提供と論評や勝手な放言を控え、報道記事の紹介に留めます。ご了承ください。 コロナ対応で「世界の手本」 日韓との連携称賛―中国外相:時事ドットコム 【北京時事】中国の王毅外相は24日の記者会見で、日本、 […]

...続きを読む

始まった?第三次世界大戦

皇紀2680年(令和2年)5月19日

トランプ氏、中国との断交示唆 習氏と対話望まず 【5月15日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は14日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)への中国の対応を批判する姿勢を一段と […]

...続きを読む

中国人を一人も入れるな!

皇紀2680年(令和2年)5月18日

優等生シンガポールの感染者数が「東南アジア最悪」に転じた理由 <大規模な濃厚接触者の追跡など、新型コロナ対策の手本とされてきたシンガポールの感染者数が東南アジア最多に。新規感染者の多くは、当局が無視してきた外国人出稼ぎ労 […]

...続きを読む

WHOに台湾を~米国発で

皇紀2680年(令和2年)5月17日

 今や「中共保健機関」や「エチオピア保健機関」と呼ばれるに堕ちて久しい世界保健機関(WHO)総会が十八日、開幕します。  武漢肺炎ウイルス(新型コロナウイルス)の感染爆発(パンデミック)を受け、改めて喫緊の課題として浮上 […]

...続きを読む