カテゴリー『亜州・太平洋関連』の記事一覧

横田滋さん死去

皇紀2680年(令和2年)6月6日

 横田滋さんが五日午後、長女で北朝鮮に拉致された横田めぐみさんとの再会を果たせぬまま神奈川県川崎市内の病院で亡くなられました。衷心よりお悔やみ申し上げます。  何度もお会いしましたが、いつも「これが最後。拉致事件が解決し […]

...続きを読む

中国の暴挙を国際社会へ

皇紀2680年(令和2年)6月5日

 書くと面倒なので黙りたい(もう本当に面倒なので異論・反論は受けつけない)のですが、なんで東京都の厚化粧コイケバカタレガ知事は、あんなインチキ八割ハゲと組むの? 某最高学府の医学部教授から「ニシウラに何の実績もない。なぜ […]

...続きを読む

暴動扇動した中国人を逮捕

皇紀2680年(令和2年)6月4日

 一日記事で申したことが米国での暴動にも当てはまっていました。米加州ロス・アンジェルスのサンタ・モニカ警察は二日、黒人たちを扇動して暴動を起こしたとして、中共人留学生三名を逮捕しました。彼らが「在米中共領事館の指示だった […]

...続きを読む

政治家も経営者も無責任

皇紀2680年(令和2年)6月2日

「小さな政府」から脱却 立民・枝野代表が政権構想発表 野党結集のイニシアチブ狙う  構想案では、あるべき社会や政治経済の方向性として(1)過度の自己責任論から「互いに支え合う社会」(2)効率性重視から「未来志向の分散型経 […]

...続きを読む

渋谷騒乱、中国の関係か?

皇紀2680年(令和2年)6月1日

職務質問に抗議、クルド人男性らが渋谷署前でデモ 建造物侵入容疑で日本人の男を逮捕  東京・渋谷の路上で警視庁の警察官から威圧的な職務質問を受けたなどと主張するクルド人男性の支援者らによる抗議デモが30日にJR渋谷駅周辺で […]

...続きを読む