カテゴリー『亜州・太平洋関連』の記事一覧

国民生活のための支出渋る政府

皇紀2685年(令和7年)5月2日

 韓国の北韓(北朝鮮)系・共に民主党の李在明被告に対する大法院(最高裁判所)の判決については、報道権力の記事より何よりまず、昨夜のうちに配信しましたこちらの最新動画をご覧ください。  ■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル […]

...続きを読む

K-POPも韓国も大曲がり角

皇紀2685年(令和7年)5月1日

韓国アイドルグループ、日本ファンコンサートの中止発表 K-POP関連公演で直前中止相次ぐ  韓国の6人組ガールズグループ・LIGHTSUMが28日、公式サイトで5月2日にヒューリックホール東京にて開催予定だったファンコン […]

...続きを読む

中国に対峙する日本は強くあれ

皇紀2685年(令和7年)4月30日

高市早苗氏、台湾で安倍晋三元首相の銅像に献花「日台にどれほど素晴らしい財産残したか」 【高雄=西見由章】台湾を訪問している自民党の高市早苗前経済安全保障担当相ら国会議員4人は29日、南部・高雄市の廟(びょう)「紅毛港保安 […]

...続きを読む

屈中・反日は即日死刑でいい?

皇紀2685年(令和7年)4月29日

 本日は、昭和節(昭和天皇御生誕日)です。本年は、ちょうど昭和百年に当たるそうで、思い返せば私が生まれたころのわが国は、高度経済成長期を終えてとっくに栄えていましたが、大東亜戦争で米軍に焼け野原にされてから三十年も経って […]

...続きを読む

人権上、外国人労働者は断れ!

皇紀2685年(令和7年)4月28日

「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか その背景にあるものとは?長野 | TBS NEWS DIG 長野県内で刑法を犯したベト […]

...続きを読む