カテゴリー『亜州・太平洋関連』の記事一覧

米ビルボードが韓国対策?

皇紀2682年(令和4年)1月29日

「佐渡金山」のイチャモンに屈するな! 不可解すぎる韓国の主張…本当に「強制動員労働の現場」だった? 「河野談話」に匹敵する大失敗の予感  ユネスコ(国連教育科学文化機関)が所管する「世界文化遺産」への推薦締め切りが刻一刻 […]

...続きを読む

米国は岸田政権を疑ってる

皇紀2682年(令和4年)1月28日

経団連会長、日米の経済版「2プラス2」を歓迎、地球規模の課題は「中国とも協力を」 経団連の十倉雅和会長は24日の定例記者会見で、日米両国が外務・経済担当閣僚による経済版「2プラス2」の枠組み新設で合意したことについて、「 […]

...続きを読む

トンガ助けた日本を呪う韓国

皇紀2682年(令和4年)1月26日

 ゆうちょ銀行が十七日より硬貨の大量預け入れを有料化した問題は、二点あります。まずは、やはり郵政民営化が大失敗だったことを物語っている点です。  そして、硬貨の「お賽銭」を扱う神社を困惑させていることが報じられました。す […]

...続きを読む

日米は中露に対応できるか

皇紀2682年(令和4年)1月25日

 二十三日投開票の沖縄県名護市長選挙は、対日ヘイトスピーチ(日本憎悪差別扇動)派のいわゆる「オール沖縄」が惨敗し、県内保守派の「チーム沖縄」で現職の渡具知武豊候補(自民・公明推薦)が再選されましたが、これに先立って二十一 […]

...続きを読む

立民・日本左翼のカネの流れ

皇紀2682年(令和4年)1月24日

立民のネットメディアへの1500万円提供 背景に“活動家”の仲介業者が | デイリー新潮 新年早々、立憲民主党が揺れている。ネット番組の配信などを行う「Choose Life Project」(CLP)が、2020年3月 […]

...続きを読む