北朝鮮のテロじゃないの?
衆議院予算委員会の集中審議がこれまで以上にひどすぎます。三年前の安全保障関連諸法案の審議も出鱈目が多かったのですが、外国人を労働力としてまるで「道具」のように「大量輸入」することを目的とした出入国管理及び難民認定法(入管法=実はポツダム政令)改定案の審議は、その出鱈目さを極めています。
安倍晋三首相が先に示した「五年間で最大三十四万五千人」という数字を山下貴司法相が「上限ではない」などと否定したということは、間違いなく制度設計が全くできていません。と申すよりしていません。
いかにも「人材派遣万歳」という人を道具にする「人でなし」の類い、すなわち現下財界の要請でとにかく一旦改訂すれば後は何でもありになるかがよく分かります。
本日採決し、通してしまってから数字を示すといい始めた法務省をどう信用しろというのでしょうか。結局わが国を外国人だらけにしたがる(国内の対立・闘争を激化させる目論みの)野党はただただ反対していますが、本審議のあまりの筋の悪さからとても賛成できません。
安倍内閣を支持してきた方がたにお願いしたいのは、これには本気で怒るべきですよ、と。電話・文書攻勢をかけてください。
さて、表題の件。これは北朝鮮による破壊工作(テロ)ではないでしょうか。国家を滅ぼすには、今や金融と通信を遮断してしまえばよいのですから、高コストのミサイルすらいりません。
私は「目下のキャッシュレス化推進は極めて怪しい」と申してきましたが、通信ケーブルを遮断されてしまえばあっという間にこの始末です。
今回はせいぜいソウル特別市のうちでも西大門区という一部でしたが、テロとしては十分な実験結果を得られたはずであり、北朝鮮はこれまでもたびたび南進してテロを起こしています。
わが国もこれを他山の石としなければなりません。
皇紀2678年(平成30年)11月27日 11:12 AM
外国人労働者受け入れと連動するかと思いますが、「漁業権の民営化」の是非をめぐっても議論がありますね。
以前から、暴力団絡み(海外系含む)の「密漁」の横行などが指摘されていますが、この上漁業権を民営化し、大企業の参入を促進し、「低賃金の外国人漁師さん」を増やすことは、伝統的な漁村の荒廃や、漁師さんの暮らしを圧迫することにつながりませんか?
臨時国会の焦点に浮上 漁業権を企業に開放、70年ぶり大改正案 漁業者は反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00010006-nishinpc-soci
それから、台湾における、福島産と関東産(千葉・茨城・群馬・栃木)の5県の食材の禁輸継続についてです。
「国民投票」による「圧倒的賛成」をもって、「禁輸継続」が支持されたわけですが、「意識高過ぎ」な方々や、国民党関係者らが世論を煽りに煽ったようですね。
「福島や関東4県は『核汚染』地域だ!福島・千葉・茨城・群馬・栃木の食材は、『核』で汚染された『核食』である!拒否せよ!廃絶せよ!」と、「食べたら死ぬぞ」と煽ったようです。
科学的根拠に基づくものではありませんが、日本国内にも‶敏感な方々”が一定数いて「(これら5県の食材について)食べないようにしているから、台湾人の判断を理解する」という意見が散見されます。
この状況で、やれグローバル化だの、日本の農産物を海外にアピールだの、農林水産業への外国人材の受け入れ促進だのと、競争を激化して大丈夫なのでしょうか?
台湾、福島などの食品禁輸継続へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000025-kyodonews-int
皇紀2678年(平成30年)11月27日 12:26 PM
>、外国人を労働力としてまるで「道具」のように「大量輸入」することを目的とした出入国管理及び難民認定法
↑コレはもっと左側の人達にも騒いで欲しいですよね。確か水道事業の民営化(←正確には官民協同経営らしいですが)も衆議院は通過してほぼほぼ決定事項の様ですが、水道って郵政なんかよりも余程国民生活に密着してるんですから、もっと議論があっても良さげなのに、あまりありませんでしたよね。確か一部の野党の有志(←此処では敢えてそう表現します)が与党と議論していたみたいですが、ほとんどはモリカケ等のスキャンダルで大騒ぎ。野党だけではなく左翼メディアと呼ばれる方達もですが。で、今は片山さつきにパソコンの不得意な大臣叩き。やるなとは言いませんが、もっと国民生活に直結する問題で騒いで欲しいですよね。
皇紀2678年(平成30年)11月27日 7:51 PM
衆院委通過ですか、ひどい話です。これで法案が通るならどんな法案も可決できます。現在の日本の政治はこの程度のものなんですね。国民がこの程度だから仕方ないという声が聞こえてきそうですが、それにしても財界の意向だけで国民の多くの反対意見を無視してこれほど強引に法案を通そうとするものでしょうか?わけが分かりません。私はかねがね思っていたのですが、衆院・参院のほかに今行われている選挙とは別の形で選ばれた人たちによる議会を作ったらどうかと思います。選挙で選ばれた党に所属する人たちより、くじ引きで選ばれた一般の人たちによる議決の方が責任あるましな判断を下してくれるのではないかとすら思います。
皇紀2678年(平成30年)11月28日 9:22 AM
安倍さんのこれまでのやり方から一見裏切りめいたことを進めておきながら実は・・・というパターンが結構ありました。今回ばかりは高橋洋一さんなども拙速さを指摘しており危うさが特に強い感じがします。
今回の件はその危険性を知る方がかなりおられると思うので、これで安倍さん含め自民党への支持がかなり減るのではと考えても不思議ではないでしょう。
まだ民主党政権時代の記憶が残っていることに胡座をかいている感じもあります。
でもそれは同時に衆参ねじれ状態になった時の自民党の攻めの勇ましかった記憶にも通じるということも忘れているのでしょうか?
場合によっては保守派や民族派に近い考えの方が離反して衆院で自民大敗というシナリオも否定できないかと思われます。
一応はあの時期は55年体制以降初の健全な野党が誕生した貴重な時ででしたから。