立憲の水沼と岡田め、覚えとけよ

皇紀2685年(令和7年)10月25日

【ポイントまとめ】高市首相所信表明演説:外国人対策・ガソリン減税・外交・安全保障・憲法改正|FNNプライムオンライン

高市首相は24日午後2時から、衆議院で初めての所信表明演説に臨んだ。高市首相は演説の冒頭「私は、日本と日本人の底力を信じてやまない者として、日本の未来を切り拓く責任を担い、この場に立っている」と切り出した…

(FNN|フジテレビジョン)

 高市早苗首相の所信表明演説に対し、特に立憲民主党の水沼秀幸氏(千葉四区)と岡田悟氏(兵庫七区落→比例近畿)が大声で「統一教会!」など演説内容とは無関係な不規則発言を繰り返したため、私たち国民にとって非常に聞き取りにくいものになってしまいました。

 追記)さらに同党の森山浩行氏(大阪十六区落→比例近畿)も叫び散らしていたことが判明しました。

 これのどこが「立憲主義」云云の政党なのか、今後は「陰険民主党」などに改名していただきたいと思います。私たちの民意に対する著しい妨害、暴力です。衆議院にて対象となる代議士への処罰を求めます。

 ■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
 最新動画【日本人ファースト】【人権】中国はなぜ「人民ファースト」じゃないの?

 創価学会公明党の斎藤鉄夫氏は、高市首相が「政権の基本方針と矛盾しない限り、各党からの政策提案をお受けし、柔軟に真摯に議論し」と述べた部分について「独裁ではないでしょうか」と難癖をつけました(JNN|東京放送記事を参照)が、政権の基本方針を示した以上、その政権が私たち国民に嘘をついて全く違う政策に突き進むことをよしとはしません。

 高市首相の演説内容は、本来どの政権に於いても当たり前のことであり、よって斎藤氏の発言は、いちゃもんの類いでしかないのです。内閣発足からわずか三日目の所信表明演説で既に基本方針は明解であり、且つその方針に従って議論しなければならないことは山のようにあります。創価公明は、その自信もなければ何も発想できないと言うのでしょうか。

 例えば減税の議論、対中外交の議論、現行憲法(占領憲法)の議論などに於いて、いくらでも詰めなければならないことがあります。それを「独裁か」などと言い逃れて議論する前から白旗を掲げるなら創価公明の衆参両院議員は、全員辞職すべきです。

共同通信配信の高市首相写真にツッコミ続々 加盟社・産経も「物議」と報道

 共同通信が2025年10月21日配信した高市早苗首相の写真が波紋を広がている。■「わざわざこういう画像使うから信頼無くすんだよ」…

(J-CASTニュース)

 時事通信社が「支持率下げてやる」と吐いてお詫びしたなら、共同通信社は実行に移すだろう、と。わかっていたことですが、報道権力各社が総出で高市首相に対する「サゲ」工作を展開しています。

 安倍晋三元首相が返り咲いた時よりも酷い現状は、まず日本放送協会(NHK)が二十二日、高市内閣の閣僚をわざと不安定な画角(視覚的恐怖や不安を煽るダッチアングル)になるよう編集し、日本テレビ放送網でも同日、高市内閣の支持率をはじき出した世論調査結果の記事で、支持が71%、不支持が18%だったのを受けて折れ線グラフの「不支持」の位置を敢えて36%くらいに示し、あたかも不支持が多いように工作しました。

 日テレは、この指摘に「作業上のミス」と答えて当該記事を訂正したようですが、間違いようもないことをしでかした以上、見下げ果てた言い訳をせず「少しでも高市内閣をサゲたかった」と言えばよいのです。私たち国民はもう、わかっていますから。

 これまで報道権力が残る国家三権を監視してきたつもりでしょうが、もうとっくに私たち国民が報道権力を監視する時代に突入しています。玉石混交のインターネットやSNSではありますが、それらをいくら軽視、嫌悪してももう国家四権に私たち国民は騙されません

 また、自民党広報本部は、高市首相が出演もしていない「詐偽広告」が出回っているとして、私たちに注意を呼び掛けています。生成AIで高市首相が何か話しているように捏造された偽動画など、決して表示してしまわないようご注意ください。

 今や「高市首相サゲ」が稀代の莫迦発見器になっており、むしろ「どんどんやれ」と言いたいところです。

スポンサードリンク

『立憲の水沼と岡田め、覚えとけよ』に4件のコメント

  1. きよしこ:

    強いて日テレの肩を持てば前回調査(つまり石破内閣の最終末期)での不支持率が36%だったので「誤って」そこを差してしまったのかもしれません。しかし、意に沿わない者たちに「悪魔の証明」を求め「推定有罪」で好き勝手に社会的に「抹殺」してきた報道権力に対して我々が「意図的でないならその証拠を出せ」と要求する権利くらいあるはずです。私たちは例えば食品に異物が混入してしまったとか製造した家電に火災や怪我の危険性が見つかったら責任者が出てきて謝罪をさせられます。まして公共の電波を使って誤情報を流したのですから社長が出てきて額から流血するまで土下座するのが筋です。あなたたちが他人に対して散々要求してきたことでしょう。

    さて、もうこの時代なのですから所信表明もわざわざ国会の本会議場で演説などせず動画で配信して文書を各所に配布すれば時間も経費も節約できるのではないかと思います。30分も座っていろと言われれば眠くもなるし愚痴の一つもこぼしたくなるでしょう。伝統と格式は重んじるべきですが時代に合わせて議員活動を効率化していくことも忘れてはなりません。「野次は議場の花」などという何の根拠もない悪しき風習に便乗したどこぞやのバカ2匹がめでたく「政治的自殺」を遂げましたが、「どうせ野次を飛ばしてもバレないだろう」という醜悪で稚拙な思考の議員こそ「定数削減」でいの一番に消し去らねばならないのです。

    議員を増やすも減らすも議員の質の向上がなされればどちらでも構わないのですが、報道権力の印象操作により貶められる議員は生き残り、庇護される議員は必ず落とされるのが質の向上に繋がるのではないでしょうか?

  2. 波那:

    Sky News Australia と言う、いつもアメリカのサヨクを面白おかしく取り上げて笑い者にしてるオーストラリアのYoutubeメディアに
    Leftist media distraught Japan’s new conservative PM is selected on merit, not gender.
    左派メディアは、日本の新しい保守派首相が性別ではなく実力で選ばれたことに動揺している。と、高市さんが総理になってからのサヨク達の慌てぶり、錯乱状態を取り上げてました。海外ではヘヴィメタのドラマーの経歴の人が首相になったと興味津々です。Kpop上げ上げのNHKとは合うはずもないし。ミジメなNHK。始まったばかりで壮絶に忙しいけど、出来るだけ早くに選挙してサヨクどもを打ち砕き、また自民党だけで過半数にした方がいいかも知れないですね。安倍さん居る時は次から次へと仕掛けて来るサヨクの妨害をまたやってるわぐらいで、安倍さん居るし…と何もしてあげられなかった。高市さんは支える為に出来ること其々がやらなければなりません。

  3. 日本を守りたい:

    朝日新聞 原田達矢 

    高市早苗首相は24日夜、ウクライナを支援する有志国による首脳会合にオンラインで参加し、支援の継続などを伝えた。首相就任後、初の国際会議参加となった。

     首相は会合に30分間参加した後、首相公邸で記者団の取材に応じた。首相は、会合で「戦争の帰結は、欧州を越えて東アジアを含め、国際秩序全体に大きな影響を与える」と発言したと説明。また、ロシアによるウクライナ侵略は国際秩序を揺るがす暴挙であると指摘し、ウクライナ支援と対ロ制裁を続けることや、官民一体となってウクライナの復旧復興を支援するといった日本の方針を伝えたとした。

     首相は「ウクライナでの公正かつ永続的な平和実現のために、今後も各国と緊密に連携して取り組む」と述べた。(ここまで引用)

     ヴィクトリア・ヌーランドが実行して来た事こそが、この戦争を評価するための正しい認識に導く真実だ。グローバリストどもが、ロシアの富を支配するために、プーチンを打倒する計画を立てて、その手段として、ウクライナを利用して、犠牲にして、対ロシア戦争を引き起こし、プーチンを戦争に引きずり込んだ。バイデン政権も、NATOも 罪深い戦争犯罪者だ。日本国は、これに、加担してはならぬ。

     岸田文雄、石破茂 この二名は単なる売国奴だから、私はもう何も言わぬ。だが、高市早苗までが、この戦争に対して、この二名と同様の姿勢を世界に示した事に、私は、深い失望に沈む。以前「高市早苗は最後の希望の星」と私は書いた。星は光を失ってしまったのか。トランプは「私が、この戦争を早期に終わらせる」と何度も表明している。これを好機ととらえて、戦争を終わらせるために 大胆な提言を実行すべし と私は言いたい。「日本国の主権と独立の回復のために」である。

  4. 日本を守りたい:

    いつもありがとうございます。

     以下は ずいぶん過去の文章ですが、お許しください。

    「乾物屋さんの無口な坊やが 女湯をさすらう話」

    乾物屋さんに お嫁さんが来た。
    さっそく 近所のおばさんたちによる 品定めが始まる。
    この手のイベントの例に漏れず、初めのうちは、
    ああだこうだと些細な事まで何かと指摘された。
    だが結局は、特に変わったところは無いという、面白くない評価に落ち着いてしまった。
    ただひとつ、笑わない女だという事を除いては。

    「いつ笑うんだろう」おばさんたちの関心は絞られた。 だが、それも次第に下火となった。
    乾物屋さんのお嫁さんは笑わないという現実が、ただ静かに定着し、動かなかったのである。
    お地蔵様のように。独特の存在感ではあるが、やがて、さほど関心を持たれなくなっていった。
    そうした頃に、坊やが生まれた。
    3年が経過。笑わない母と無口な坊やの、一見薄弱な、実は固い絆のコンビとなっていた。

     当時の女湯の風景。
    当然だが父は来ないので沢山の母子家庭、少しおばあさん、チラホラ水商売風、
    そしてポツンとひとり 訳ありげな三十路の、翳りもまた魅力となっている美人も 稀に居る。

     そこへくだんのコンビ登場。
    笑わない母は自分の身体を洗い始め、かまわれない坊やはトコトコ 女湯をさすらう旅に出る。
    まずは家族連れのいくつかに近づく。坊やに険しい視線を送る家族には加わらない。以心伝心。
    「あらまあ、冷たい背中だねえ、坊や。
     風邪引いちまうよ。さあ、おばさんとお湯に浸かろうね。」
    居心地の良い家族のもとにしばしとどまり、身体を洗ってもらう。
    義理も果たす。年上の女の子が石鹸を泡立てて身体を洗うのを見ると、
    プラスチックの石鹸入れでお湯を掬って かけてやる。
    そして頃合いを見て、惜しみなく去る。「君子の交わりは淡い」のだ。

     小さな湯船におばあさんが浸かっている。薬湯である。
    色は何度も温め直したコーヒーのようだが、匂いはまぎれもなく漢方薬。
    おばあさん専用というわけではないが、女湯歴8年 ( 記憶にあるのは3年ほど ) の
    私 げんちゃんも、おばあさん以外の女性が薬湯に浸かるのは見た事が無い。
    初老の女性なら「ばあさんと我が名呼ばれん初薬湯」といった心境か。

     薬湯に興味津々の坊や。しかし、強烈な匂いに顔をしかめる。
    浸かっているおばあさんを驚きの眼差しで見つめ、
    小さな手を浸しはしたものの、冒険はそこまで。
    皆が浸かる大きな湯船に浸かって小休止。
    母の上がり支度をめざとく発見、トコトコ母の元へ。

    広い脱衣場の隅にはベビーベッドが。眠っている赤ちゃんにそっと触ってみたり、
    水商売の女性の真っ赤な下着がよほど珍しかったのか、駆け寄って眺めたり。

    母に服を着せてもらって帰り道、お月様が母子に微笑む夜でした。

コメントをどうぞ