参政党の躍進にIMFが口出し!
台湾の林佳龍外交部長が昨日、劇的訪日し、日華議員懇談会(日華懇)の古屋圭司会長のほか、高市早苗元経済安全保障担当相とも会談しました。
林外交部長は今回、台北駐日経済文化代表処(駐日台湾大使館)と日本国際博覧会(大阪・関西万博)を視察します。
左傾化した自民党と左翼・極左野党に「ノー」を突きつけた私たち国民の選択に対し、今ごろになって「石破辞めるな」と騒ぐ左翼・極左の連中は昨日、予告通りに首相官邸周辺で「辞めないで」集会を開いたようです。
これほど「民意」を愚弄する行動はありません。民主主義というのは「国民が主人公」という考え方のため、選挙結果もそうであれば、それに抵抗して騒ぎを起こすのも「私個人が主人公」ということになって許容されてしまいます。
よってわが国を「皇(すめらぎ)の国」と説明すると、左翼・極左が必ず「民主主義を冒涜している」「信じられないほど時代遅れな考え」「帝国主義への回帰であり、軍靴の音が聞こえる」などと発狂し始めるのです。
しかし、最も民意を愚弄し、世界の現象に対して周回遅れの主張を繰り広げ、極めて暴力的で火炎瓶やゲバ棒の音が聞こえるのは、左翼・極左のほうではないでしょうか。
やはり八月十五日に現首相が「自虐まみれ」の談話を出し、その直後に岸田文雄氏の再登板という醜悪な脚本を自民党左派が描き、左翼・極左野党がそれを後押しするという、私たち国民を置き去りにする歪み切った政治を目論んでいるようです。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【C国に抗議】実は共産党軍は日本と戦っていない?~日本改革党・せと弘幸候補
一方、弁護士が必ず所属しなければ登録(業務)もできない強制加入団体のくせに、且つ法に携わる者が「違法滞在をゼロにすることは外国人排斥だ」と喚くさまは、わが国の法学部が本来理系であるべきところを文系に分類され、そこで学んだ者の多くが「物語に執着する」学術的欠陥を露わにしています。
要するに、万人に公平・公正な司法の実現ではなく、弁護士や裁判官が空想小説を書く世界なのです。法治を捨て、人治に奔るわが国司法の体たらくは、まさに日本弁護士会をはじめとする各地の弁護士会が主導してきました。
そこに左翼・極左の連携が見て取れます。民意を莫迦にし、辞めるべき首相に「居座れ」と叫ぶ者たちと、法を無視するよう喚く弁護士たちは、同じ穴の狢です。
こうした中、数ある報道の中で私たち国民が最も注視しなければならないのが国際通貨基金(IMF)の内政干渉です。財務官僚の栄転先の一つであり、これまでわが国の出鱈目な財政論を主導してきた「悪の組織」がIMFにほかなりません。
昨日記事で指弾した現政権の日米関税交渉といい、IMFも「日本は世界の財布になりなさい。日本国民のためになど一円も使わせない」という意思が明確に示されました。
これはまさしく、外から私たち国民の選択に難癖をつけられたのであり、わが国の政治に一切の責任がない外国人に、わが国の財政政策を操作されるいわれはありません。IMFのこうした態度こそ「日本人ファースト」の理由なのです。
日本人が築き上げてきた繁栄と、積み上げてきた一京三千兆円を超える政府・国民資産を活用する権利は、日本人にのみあります。これを「わがものに」しようと群がる外国人になど、外交・安全保障上の協力を目的とした有償、無償の資金援助を除き、一文たりとも盗られてはならないのです。
皇紀2685年(令和7年)7月26日 10:18 AM
もはや怖過ぎ、狂気…どうしたらいいのか?
古い自民党って、1年毎に首相変わってた自民党の事でしょう?狂気の石破が言ってるのは長期間選挙に勝ち続けていた安倍政権、岩盤の支持者が出来て支えられていたから一強だった安倍政権を指して言っている。
朝日新聞によると、自民党内で「石破おろし」が加速する中、石破茂首相は辞任を拒否し続投に強い意欲を示している。25日には両院議員総会開催を求める署名が必要数に達し、党青年局も辞任を迫ったが、石破氏は野党党首らとの会談で「辞めません」と明言した。
23日には「古い自民党には戻したくない」と語り、「石破おろし」を進める旧派閥勢力を強く批判。裏金問題の中心と見なす旧安倍派が動いているとし、「こんなでたらめをやられてたまるか。だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」と強い憤りを示した。
皇紀2685年(令和7年)7月27日 6:36 AM
250727-1 日本の教育界に巣喰う左翼勢力の完全排除が必要です。
遠藤さんお早う御座います ソロです。
昨日の首都圏の左翼の巣窟である、法政大学の山口二郎教授の先導に因る、反日的にして反社会的な意図さえ伺える、時流に逆らった政治運動は、法的に
は容認されるとしても、この日本が混乱の最中にある状況で、代案の無い反対意見は故意に社会を混乱させ様と言う意図しか読み取れませんね。
成程、弁護士遠藤さんの膾炙の拠る「個人の信条の自由」は、現行憲法に因っても、補償されたものですが、では、石破内閣が此の世界的混乱の中で日本丸を間違いなく運航出来るとの考えなら、ちゃんととした代案が必要ですね。
詰り、この先当然石破内閣についての評価が世論に因って下される訳ですが、その時に、既に参院選の自民党大惨敗で国民レベルの緒果が出ている状態で、様な時流に逆行する大学教授や総長が言いる法政大学にこの少子化出、大学祖のもが改廃の時代に遭って、如何に6大学と雖も、持たないのではないか・
まぁ是は曰く「余計なお世話」なのでしょうが、山口氏も田中総長も、事大の変遷で既に、共産主義が全く時代遅れの謬説に零落している事に気付いていない様が見て取れますが、こうした世論に敢えて逆らうのは、個人としては自由ですが、事前に意見を求められず、何時しか母校の法政大学が貶められている。
こうした状況で、貴方方が真さん「自分個人の意見なのに、極端な意見で、法政大学がアナクロ左翼の巣窟であると、声を張り挙げるのは、良識をお持ちならば、控えるべきですね。 既に貴方方、全共闘時代の常識はこの時代には通用しなくなっているんは立憲民主、共産党の支持率は低い儘です。
人も生き物なので、年齢重ねれば死にますから、貴方方にいもそう言い状況が近づいているのですよ、好い加減に卒業したどぅですか、世には、貴方方と同世代の人々が沖縄で、自を助る為に周囲の関係の無い人迄巻き込み死なせているのに何の謝罪や感謝の発言も出てい居ない様は、人として如何なモノか?
石破内閣の支持も結構ですが、ご自分の人生の総括でも始めたら良いのではありませんか、老婆心乍らお勧めしたいですね。貴方が支持を叫んでも、只の左翼の預迷い事だと世間は受け取らないばかりか、入学者数の指標の志望者の値が著しい減殺すれば、原因は貴方に向けられるとは思いませんか?