北朝鮮工作員の何とキツいこと
韓国の尹錫悦大統領が非常戒厳を宣布し、わずか六時間で解除したことで、昨日動画で申した重大な懸念が「的中まっしぐら」です。日韓共に報道権力は、あたかも「頭のおかしな尹大統領VS民主主義を守った共に民主党ら国会議員」というような構図で報じています。
韓国人の中には、かつての光州事件と並べて尹大統領の決断を「国民に銃を向けた狂気」のように語る者もおり、そもそも光州事件が北韓(北朝鮮)による恐るべき南進工作だった歴史の真実を、もう誰も指摘しません。
北韓による韓国政治への浸食を食い止めようとした尹大統領を、北韓系左翼の共に民主党は、内乱罪(最高刑は死刑)で告発し、やはり弾劾手続きに入る(過半数で弾劾決議案を発議し、三分の二の賛成で決議)と表明しました。私に言わせれば、共に民主党の文在寅前大統領や李在明代表(どちらも北韓工作員)らこそが内乱罪で告発されるべきなのです。
わが国にもいます。「お前は一体どこの国で国会議員をやっているのだ」と糾弾しなければならない者たちが。はっきり申し上げて、共に民主党こそが韓国から出て行く(北韓へ帰る)べきなのです。
しかし、尹大統領が金龍顕国防部長官らの助言を受けて宣布した非常戒厳は、与党・国民の力にも相談していなかった(実は予兆はあったが、日米両政府も寝耳に水だった)こともあり、勝算を見誤って、というより勝算がどこにあったのか分からないまま、現時点では事実上失敗に終わりました。大統領府の首席秘書官らが一斉に辞表を提出し、韓悳洙国務総理に全閣僚が辞意を伝えた模様です。
前述の「予兆」について申せば、北韓の奇襲を受けるかもしれないという情報を、尹大統領が得ていた可能性があります。唐突な戒厳宣布は、ほとんどの韓国国民に支持されないのですが、北韓を抑えつけるための決断が北韓の共に民主党を盛り上げてしまった顛末は、何としてもひっくり返してほしいものです。
それだけ北韓工作員が屈強に「使命」を履行し続けるわけで、わが国も他人事ではありません。「市民」の姿をした協力者たちが規制線を突破して工作員(議員)を国会議事堂へ押し込む姿は、報道権力が讃えるような「民主主義を守った」ものなどでは決してないのです。
それにしましても、読者のご指摘にありました「わが国の報道権力が韓国の非常戒厳宣布をなかなか報じなかった」のはなぜなのでしょう。私は、深夜から早朝まで韓国からの配信を追っていたので、かえって気づかなかったのですが、北韓絡みの配慮か何かでしょうか。薄気味の悪い。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
注目動画 【もう謝るな!】中国が日本にビビった知られざる事件
最新動画 【緊急】韓国戒厳令発令と解除~尹大統領は何がしたかったのか
内閣の崩壊と言えば、仏国のミシェル・バルニエ内閣が発足からわずか三か月で総辞職の危機にあります。エマニュエル・マクロン大統領の国民経済を考えない緊縮財政型予算案が国会の反感を買い、左派も右派も揃って内閣不信任案を可決させたためです。
尹大統領がついに行動を起こしたのも、共に民主党がいちいち政権の予算案に削減案をぶつけるなどしてきたからで、わが国も緊縮財政を推し進めるような「財務省の駄犬」には断固抵抗しなければいけません。政府資産が潤沢すぎるわが国の財政は、まず何をしても破綻しないと申して過言ではないのです。
その財務省に武装しないまま闘いを挑んでしまった国民民主党の玉木雄一郎代表は、浅はかだったと言えばそうですが、民法上家庭の問題で党の代表が役職停止にされるなど、あまり過去に聞いたことがありません。
来夏の参議院議員選挙を睨んで党への影響を回避する判断でしょうが、そのようなことよりも税制の大改正をやり遂げるのか否かを、私たち国民は注視しているのです。それを言い出した人が極めて個人的問題を起こしたらしいことなど、全くもってどうでもよいのです。
どうせ報じるなら、自民党税制調査会の宮澤洋一会長(旧大蔵省元理財局系)、財務省の新川浩嗣次官(主計局系)や寺岡光博大臣官房統括審議官(主計局系)の醜聞でも拾ってきてよ、と。それが国民の求める報道です。
皇紀2684年(令和6年)12月5日 10:03 AM
尹大統領は罠にかかってしまったんでしょうかね。
メディアを鵜吞みにする人も減ったので、日本でもその辺の会話では何となく背景を察して
これは早まったなと北の思うつぼになってしまったなとも言っています。
戒厳軍も思うように動けなかったとなると、相手方が群衆や議員の動きを準備していた可能性も高いと思いますしやっぱり罠かな?そうだと分かっていても敢えてやらなければならなかったんでしょうか。大統領は米国からの自身へのフォローを期待したかも知れませんが、バイデン政権は深く関わる気がないようです。
皇紀2684年(令和6年)12月5日 10:58 AM
241205―3 この非常戒厳令の発令には裏があっての事それが表に出て来ない事が問題
遠藤さんお早う御座います ソロです。
私はユン大統領は、歴代の大統領でも、11,2を争う人材だと思っています.とはいえ酷いのが多いのは否めませんがね。 其れは背後の韓国社会の複雑さに原因がありますね。 良く朝鮮人と言うが、朝鮮と言う国号は、古代シナの2つの王朝の名であって、血統も由縁何も関係が無いのに明の洪武帝が裏切った褒美として、半島と朱子学を下賜したものです。
当時高麗に仕えていた李成桂将軍が古来王から誕生したての明を狙って、正馬5つを命じたら、将軍は一旦軍勢を引き連れて国を出て直ぐに引き返して、逆に高麗王を殺害して、国を乗っ取ったと言うモノですが、まんまと半島の領主に成れた上に、国家の守りは明に依存できるのですから狡いお従兄ですね。
彼は実は、隣の満州の女真族の最下層の部族出身だった。 其れが、明の後ろ盾を得て、ち上に、当時の朝鮮半島の名である楽浪郡の王に成れたのだから、、大成功ですが、半島は、地政学で言っても、難民の吹き溜まりに成り易いので、世界中の半島で複数の国家が犇めいているのが現実で、中には国が持てないバスク人なんて民族も居ますね。
御多分に漏れず、半島の上部には世界一の大陸島が在って、狂暴な遊牧民族がしのぎを削っているのですが、定期的に興る気候変動で、旱魃が有るので、都度牧畜を全滅させて、自分tらちも商況を失い、やむを得ず南下して農耕民を襲うと言う繰り返しがシナや朝鮮緒本当の歴史の姿なのです。 で、彼等は歴史を軽んじているので、反省も対策も出来ない。
日本政府はそんな朝鮮を、南侵するロシアの藩屏にするべく伊藤博文元総理大臣の反対と対峙していたが、勘違いしたテロリストから、伊藤公はハルピン駅で暗殺されましたので、1911年に朝鮮を併合して直後から、朝鮮半島の大開墾政策に年間予算の1割を毎年充てると言う国内sで遺作を事実上無視した無著chqな政策を押し通した。
」
然るに、この頃の背う負は事実上長州閥で愛眼られていたが、素の聴衆の中身は帰化人だらけなのですし、半島から逃げ出して来ると言う状態が500年以上も続いてのだから、聴衆藩士と言うと、半分は朝鮮系だと考えるべいいです。然るに党の伊藤さんも長州出身なので、何を況や。詰まる処、朝鮮人同士の内訌では無いかと思いますね。
そして、今現在半島社会は共産砂に媚びたい左翼と、米国に媚びたい右派に分かれているので、トランプ革命で野一喜一憂は、日本上だs戸思います.特にDSの胚勢が明らかに成ってからは、ユン大統領自身が迷っているかのように思いますね。 だって、韓国は独り歩きできない国ですもの。
其処を見透かした朝鮮が脅しを掛けて来るが、米菊は未だ、他の国を護ろうと言う体制に迄行っていないのに、バイデンはモズ逃げ支度を始めているので、m全く宛にならないと言うかバカ息子を庇う余りに致命的に失策をして、市場最低の大統領に成るのが確定的になりつつある。 とすれば、日本史じゃないが、っず--ト反位置をやっているのでねぇww