米紙報道の裏に日米の思惑

皇紀2681年(令和3年)5月9日

米紙、IOCを批判 日本に中止決断求める―東京五輪:時事ドットコム

【ニューヨーク時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日、新型コロナウイルスの影響が懸念されている東京五輪・パラリンピックについて、開催の方針を示してきた国際オリンピック委員会(IOC)とバッハ会長を批判し、日本政府に大会中止を決断するよう主張するコラムを掲載した。…

(時事通信社)

 私たち国民のあさましさは、SNS上で「米紙まで五輪中止をいっているのに日本政府はまだいわないのか」などと煽り合っていることからも顕著です。五日記事で申したように夏季五輪東京大会(東京五輪)の開催決定権は、わが国政府にも東京都にもありません。国際五輪委員会(IOC)にしかないのです。

 そこで同五日記事で指摘した菅義偉内閣の計画が進行しているかのようです。

 五輪中止の主張にしても、仮にザ・ニューヨーク・タイムズであれば「日本は五輪を優先して国民を無視するような国」といったただの対日ヘイトスピーチ(日本憎悪差別扇動)に終わったでしょう。

 しかし、ザ・ワシントン・ポストは違います。私が五日に申した「菅首相がこの声に応える形で中止をいわないIOCを責めるという構図の演出」を先にやりました。このほうが菅首相がいい出しやすいと考えたのでしょうか。このワシントン・ポスト記事の配信には、何らかの取引が米政府を通してあったと見るべきです。

 後は菅首相の決断だけであり、うまくいけば中止要請からの衆議院議員解散総選挙は近いかもしれません。ということは、米民主党現政権が菅政権の継続を望んでいるということでしょう。

 やはりあの老人の対中姿勢は、ただのポーズです。気をつけましょう。

スポンサードリンク

Comments are closed.