自民の右に柱、自公を分離

皇紀2674年(平成26年)11月30日

 本日十一月三十日は、秋篠宮の文仁親王殿下のご生誕の日です。本年で四十九歳になられました。謹んでお慶びを申し上げます。

——————————

 http://www.sankei.com/politics/news/141128/plt141128……
 ▲産經新聞:【衆院選】次世代の田母神氏、公明・太田氏と激突 東京12区に出馬へ 

 太陽の党は、次世代の党と合併しました。私は、二十一日記事で「野党の中でも異彩を放つ次世代の党と太陽の党、他方の日本共産党がどこまで議席を獲得できるか」と申しましたが、両党の政策的方向性を並べてみれば、この合併は極めて自然です。

 ここから先は、私たち国民の中にさまざまな意見があることを承知の上で、まったくの私見を述べます。

 西村眞悟元防衛政務官は、ようやく仲間たちのもとへ帰れました。旧日本維新の会時代、大阪府の松井一郎知事(幹事長)らに「つまはじきにされた」ものの、そのおかしな人たちと決別できた旧たちあがれ日本勢にとって、西村前衆議院議員は欠かせない政治家です。

 一方、田母神俊雄元航空幕僚長が東京都知事選挙に立候補された際、私は「本当は国会議員になり、防衛大臣をやるべき人」と申しました。ついにそのときが来るかもしれません。

 お二人とも、代議士と自衛官という立場や法的処分の違いこそあれ、これまでのご経験として辛酸をなめさせられてきました。私は、講演や街頭演説で何度かご一緒していますが、登壇者控え室でも熱い政治への想いを語られるなど、十分に信用に足る人物です。偉そうなだけで偉くもない(賢くない)人物ではありません。

 確かに経済政策において、百点満点の公約を掲げた政党は一つもありませんでした。次世代の党の公約にも、重要な円高対策と関連する追加の量的金融緩和を、よりによって日本銀行に撤回させるような文言があり、どなたがこのようなことを言い出したのか、首を傾げてしまいます。

 しかし、田母神元航空幕僚長は、海上保安庁の所管大臣でもある公明党(創価学会)の太田昭宏国土交通相との対決(東京十二区)を、西村元防衛政務官は、同党の北側一雄副代表との対決(大阪十六区)をそれぞれ宣言したことは、非常に重要な意味を持っているのです。

 田母神元航空幕僚長は、「自民党の右側に柱を立て、自公を分離させる」と述べましたが、なぜ東京都小笠原諸島近海の中共漁船による珊瑚の密漁(大船団の侵入を「密漁」と呼ぶかは別問題だが)に対し、地元漁師が嘆きと怒りの集会を開くに至るほど海保の初動が鈍かったのか、誰が大臣かを考えれば或る種の疑いの余地はありません。

 国益を考えるということは、そういうことなのです。また、法の適切な運用を図り、予算を編成するという国会議員の二大職責を考えれば、それに必要な人物を立法府に送り込まなければ、私たちの利益が著しく損なわれるでしょう。

 ※ 西村眞悟氏は、立候補予定選挙区が従前の大阪十七区から大阪十六区へ変わります。ご注意ください。

スポンサードリンク

『自民の右に柱、自公を分離』に1件のコメント

  1. miku:

    田母神氏は保守には珍しいくらい経済を理解しておられます(笑)

    次世代が保守といいながら、首相公選制やら、地方分権やら
    日本解体ともいえる「新自由主義」に侵されているのも、
    経済オンチだからです

    経済を語る上でデフレ・インフレを言わないのは
    ナンセンス、何しろ施策が180度違うのですから・・・

    デフレ時にやるべき事、インフレ時にやるべき事、
    実はここを正しく理解すれば、おのずと
    地方分権が日本国家解体につながる事やTPPの危険性もわかる

    インフレデフレをごちゃまぜにして考えるから、
    竹中平蔵のような経済売国奴にやすやすと騙されてしまう

    安倍総理がその筆頭ですが・・・

    田母神氏にはぜひとも当選して頂きたい!!